平和のメッセージコンサート
2025-07-01 09:46:36

戦後80年を迎える平和への願いを込めた被爆ピアノコンサート『未来への伝言2025』

被爆ピアノコンサート『未来への伝言2025』が開催決定



2025年8月10日、東京・練馬文化センター小ホールにて、特別なコンサートが開催されます。『未来への伝言2025』と題されたこの公演は、戦後80年を記念し、被爆ピアノの音色を響かせることで平和のメッセージを届けるものです。主催は有限会社ヴォイスケで、代表を務める飯島晶子さんが手掛けています。

被爆ピアノの復活



被爆ピアノとは、広島の爆心地近くで被爆し、その後一時は奏でる力を失ったピアノですが、調律師の矢川光則さんとの出会いにより、再びその美しい音色を取り戻すことができました。歴史的な背景を持つこの楽器が、20年の時を経て、再び練馬の地で演奏されるというのは特別な意味を持ちます。今年のイベントでは、作詞家として知られる谷川俊太郎さんが詩を提供した「原爆を裁く」を中心に、様々な音楽が披露されます。

多彩な出演者たち



今回のコンサートには、谷川俊太郎の子息であり、作曲家でもある谷川賢作さんがピアノを演奏します。そのほかにも、ソプラノの坂井田真実子さん、ピアニストの石井里乃さん、また朗読を行う飯島晶子さんや小磯一斉さんなど、多才なアーティストたちが参加します。特別ゲストとして、口笛世界大会2024優勝の葵井歌菜さん、被爆ピアノを生かす調律師矢川光則さん、映画監督五藤利弘さんも参加予定です。さらに、練馬児童合唱団や琵琶の黒田月水さんなど、地域からも多くの顔ぶれが参加します。

チケット情報



この貴重なイベントのチケットは、すでにカンフェティで発売中で、一般は3,500円、学生は2,500円という設定です。自由席で、税込み価格となっていますので、早めの購入をおすすめします。チケット購入の詳細やカンフェティの会員特典については、ウェブサイトで確認できます。

終わりに



戦後80年という特別な年に行われるこのコンサートは、平和の大切さを改めて感じさせるイベントです。被爆ピアノの音色にのせて、未来への希望を一緒に分かち合う時間を過ごしましょう。多くの方の参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 被爆ピアノ 平和祈念 谷川俊太郎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。