ファミリーマートが広島のプロスポーツチームを応援
2025年2月4日より、広島県にあるファミリーマートがプロスポーツチーム「広島ドラゴンフライズ」と「広島サンダーズ」のラッピング店舗を展開します。これは、ファミリーマートの「地域に寄り添うお店作り」への取り組みの一環で、広島のスポーツ文化を支える新たな試みです。
ラッピング店舗の詳細
このラッピングは、広島県内の10店舗で行われ、選手たちのデザインが施されます。具体的には、広島ドラゴンフライズに関しては、運営会社の広島ドラゴンフライズとゴールドパートナー契約を結び、5店舗で選手たちのラッピングが実施されます。一方、広島サンダーズに関しては、ファミリーマート初の協力として、同様に5店舗を対象にラッピングを行います。
ラッピング除幕式の開催
広島ドラゴンフライズのラッピング店舗の除幕式は、2025年2月13日(木)13時から、ファミリーマート横川駅前店にて開催されます。除幕式には、広島ドラゴンフライズの社長、浦伸嘉氏が出席します。また、広島サンダーズのラッピング店舗の除幕式は、2025年2月5日(水)9時30分からファミリーマート広島段原東店で開催され、こちらには日本たばこ産業株式会社の担当者や選手も参加予定です。
ラッピング対象店舗一覧
- 横川駅前店
- 広島宮島口店
- 広島新天地店
- 紙屋町東店
- 西十日市店
- 広島段原東店
- 広島中の棚店
- 横川駅南店
- 広島土橋店
- 宇品神田店
ラッピング期間
両チームの選手が描かれたラッピングは、ドラゴンフライズが2025年6月30日(月)まで、サンダーズは2025年3月31日(月)まで展開される予定です。ファミリーマートは「あなたと、コンビに」をモットーに、地域との繋がりを深め、生活に身近な存在であり続けることを目指しています。
それぞれのチームの体験
広島ドラゴンフライズ
広島ドラゴンフライズは2013年に設立され、2016-17シーズンからBリーグに参戦。地域との繋がりを重視し、2023-24シーズンにはクラブ史上初めての年間チャンピオンタイトルを獲得しました。詳細は公式サイト(
広島ドラゴンフライズ)で確認できます。
広島サンダーズ
広島サンダーズは1931年に創部され、地域への貢献を掲げています。2024-25シーズンからはユニフォームに広島市の市章を加え、さらなる地域貢献を目指しています。詳しい情報は公式サイト(
広島サンダーズ)をご覧ください。
これからもファミリーマートは、地域スポーツの発展を支援し続けていくことでしょう。地域住民に愛されるお店として、さらなる成長を目指していきます。