エンタメ業界必見!契約書を理解するための無料セミナー
エンタテインメント業界は常に進化しており、その中でトラブルを未然に防ぐためには、契約書の理解が不可欠です。株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年4月14日(火)に開催されるオンラインセミナー「契約書に慣れよう!エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶVol.1」のアーカイブ配信を行います。このセミナーの目的は、エンタメ業界でクリエイターとして活動する方々が必要とする契約書の基本や注意点を学ぶことにあります。
セミナーの内容と目的
本セミナーでは、映画制作に関連する契約書の具体例として、原作契約や監督契約、業務委託契約書などを取り上げます。四宮隆史氏を講師に迎え、契約書を読み解くポイントと、確認すべき項目について詳しく解説します。加えて、どの箇所にどのような情報が記載されているのか、視聴者が注意すべきポイントについても触れます。エンタメビジネスでのクリエイターが必要とする情報を得る絶好の機会です。
四宮隆史氏について
講師の四宮隆史氏は、E&R総合法律会計事務所の弁護士であり、エンタメ業界そのものでも活躍される方です。慶應大学経済学部を卒業後、テレビディレクターとしてのキャリアを積んだ後、司法試験に合格し、弁護士としても多くのプロジェクトに携わってきました。映画、音楽、広告など、広範なジャンルでの知識と経験を持つ彼から、法的知識を学ぶことができる貴重なチャンスです。
参加方法と対象
本セミナーはオンラインでの開催で、参加費は無料です。対象は、エンターテインメント業界で働いている方や、将来その業界に入ることを目指すクリエイター、映像・放送業界に興味を持つ方々です。何か質問がある方は、ぜひアーカイブを視聴し、契約書の知識を深めていただきたいと思います。また通信環境によっては、映像が乱れる可能性があるため、事前にご了承ください。
申し込み方法
アーカイブ映像への参加申し込みは、クリーク・アンド・リバー社ウェブサイトから可能です。締切は2025年4月14日(月)13:00までとなっていますので、興味がある方はお早めに申し込んでください。具体的な申し込みリンクは
こちらです。
まとめ
エンタメ業界は日々変わり続け、その中でクリエイターに求められるスキルも進化しています。それに伴い、法的知識や契約書に関する理解が非常に重要となっています。この機会を利用して、四宮隆史氏の知識を直接学ぶことができるこのセミナーにぜひ参加してみてください。自分のキャリアアップにもつながること間違いなしです!