江戸時代へのタイムスリップ!
2025年7月28日から31日の期間、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」では、特別な体験が待っています。神奈川県箱根町、静岡県三島市、大阪府枚方市、そして大阪府和泉市の四つの市町が集まり「古き良き、江戸時代へタイムスリップ」というテーマのもと、江戸時代の魅力を紹介します。
江戸時代の風景を再現する展示
このイベントでは、江戸時代に整備され多くの人々が往来した東海道の歴史を辿ります。出展する市町はそれぞれの地域資源を活かし、文化や産品の展示を通じて当時の生活や風景を感じられる場を提供します。箱根町では「箱根寄木細工」や「ミニわらじづくり体験」が、三島市では「三嶋印刷体験」、和泉市では「浮世絵版画摺り体験」が行われ、参加者は江戸時代の技術や文化に直に触れることができます。
歴史的フォトスポットも登場
会場には、当時の街道風景を模した石畳の道や、駕籠、くらわんか舟を再現したフォトスポットも設けられています。歴史的な服装を着用して、江戸時代の世界に浸ることができる体験は、家族や友人との素敵な思い出になることでしょう。
各市町の歴史を感じよう
このイベントでは、各市町が持つ「道」にまつわる物語も重要なポイントです。たとえば、枚方市は江戸時代における淀川舟運の要所として栄えており、その歴史を掘り下げた展示は訪問者を引きつけます。訪れることで、地域の文化や歴史に新たな視点を持つ機会が得られます。
新たな共創の場を創出
東と西を繋ぐこの取り組みは、単なる展示に留まらず、地域の魅力を発信する場ともなります。万博が終わった後も、この共創の波が広がり続けることが期待されています。全国の地域がつながり、共創の精神で新しい魅力を生み出す送り出し手となれるのです。
体験型の魅力が盛りだくさん
「Resolution of LOCAL JAPAN展」では、全国43地域からの出展が集い、地域ごとの文化や芸能を五感で楽しむことができます。江戸時代の風情を感じつつ、現代を生きる我々が過去の文化を学び、楽しむことは素晴らしい試みです。この夏、ぜひ大阪・関西万博で、懐かしくも新しい江戸の世界に触れてみてください。入場は無料ですので、気軽に足を運んでみましょう。
詳細情報
- - 催事名: Resolution of LOCAL JAPAN展
- - 日時: 2025年7月28日〜31日
- - 場所: 大阪・関西万博EXPOメッセWASSE南側
- - 開場: 10時〜20時
江戸時代の風情と共に、地域の魅力を再発見する機会をお見逃しなく! 詳細は、
こちらからご覧ください。