新しい発見を提供するディズニーキャラクターの光学製品
東京の中野に本社を置く株式会社ケンコー・トキナーは、ウォルト・ディズニー・ジャパンとの商品化ライセンス契約を結び、ディズニーキャラクターをデザインに盛り込んだ新しいトイカメラ、双眼鏡、顕微鏡を2025年5月から順次販売。これらの楽しい光学製品は、子供から大人まで楽しめるアイテムとして注目です。
ディズニーデザインのトイカメラ
新たに発表されるトイカメラ「Pieni M」は、クラシックな外観が特徴の超小型デジタルトイカメラで、ディズニーキャラクターが登場するモデルになっています。カメラを起動すると、画面にキャラクターが表示され、キャラクターボイスが流れる仕組みで、撮影が一層楽しくなります。このカメラは液晶モニターも搭載しており、自分が撮影する範囲を確認しながらの撮影が可能。アクセサリー感覚で気軽に持ち運び、どんな場面でも手軽に楽しむことができます。販売価格は税込み約10,000円です。
おしゃれで使いやすいオペラグラス
「Pliant 3×25スリム」の新しいオペラグラスも、同じくディズニーキャラクターをデザインに盛り込んでおり、トイカメラと同様のデザインコンセプトで仕上げられています。おしゃれでありながら、コンサートやスポーツ観戦など、様々なシーンで活躍すること間違いなし。価格は税込み約1,500円で、手頃な楽しみが手に入ります。
便利な双眼鏡
新モデルのディズニーデザイン双眼鏡は、8倍の倍率を誇り、ピント合わせが不要という特長があります。軽量かつコンパクト設計で、さまざまな場所での観察に役立ちます。シンプルな操作で、どなたでも快適に使用できるので、特にお出かけには欠かせないアイテムとなりそうです。こちらも税込み約3,000円で販売予定です。
手のひらサイズの顕微鏡
さらに、ディズニーキャラクターとともにミクロの世界を冒険できるハンディ顕微鏡も登場します。この顕微鏡は手のひらサイズで、スマートフォンを取り付けて撮影することも可能。もちろん、スマートフォンを使わずにそのまま顕微鏡として楽しむこともでき、子供たちに科学の楽しさを体験させる素晴らしい道具となるでしょう。価格は税込み約3,000円です。
新商品情報の発表予定
新しい製品は、2025年5月より全国のカメラ・家電量販店で購入可能。製品詳細については、随時ニュースリリースにて発表される予定です。また、展示会「東京インターナショナルギフト・ショー春2025」および「CP+2025」でも新商品のお披露目が予定されています。これにより、ますます注目を集めることが期待されます。楽しみなアイテムがたくさん揃うので、ぜひチェックしてみてください。