至高の音響体験
2025-10-08 11:16:55

オーディオテクニカとOswalds Mill Audioが提案する至高の音響体験

2025年、音楽の新たな体験を!



音楽ファンに朗報です!2025年11月2日(日)から3日(月・祝)にかけて、築地本願寺で行われる『Analog Market』において、株式会社オーディオテクニカと世界的な音響ブランドであるOswalds Mill Audio(OMA)がタッグを組み、特別な音楽体験を提供します。このイベントでは、両者の技術と情熱が融合した究極のハイエンドサウンドシステムが初披露され、参加者は没入型のリスニングイベント「Deep Listening」に招待されます。

イベントの魅力とは



『Deep Listening』は、オーディオテクニカの最高峰カートリッジと、OMAの最新技術を駆使したサウンドシステムが組み合わさり、圧倒的な音楽体験を実現します。参加者は、珠玉の音源を極上の音質で堪能し、心地よい空間に身を委ねながら音楽を楽しむことができます。全身で音楽を感じることができるこの機会は、音楽愛好者にとって見逃せないイベントとなることでしょう。

OMAに込められた職人の思い



Oswalds Mill Audioは、ペンシルバニア州フリートウッドで誕生し、卓越したクラフトマンシップとヴィンテージ技術を融合させたオーディオブランドです。創業者のJonathan Weiss氏は、日本の伝統的な木工技術や美意識から深く影響を受けており、その姿勢はオーディオテクニカのものづくりとも共鳴しています。高品質な音楽体験を追求し、アナログの魅力を最大限に引き出す彼らの音響装置は、価格帯も数千万円に及ぶ一品です。

様々な音楽プログラム



イベント中は、音楽のパフォーマンスやトークも行われます。11月2日(日)には文筆家の原雅明が日本のFREE JAZZをテーマに貴重なアナログ音源をセレクトし、3日(月・祝)には響きを感じる雅楽のセッションが予定されています。これらのプログラムは、単なる音楽鑑賞を超えた、音楽と向き合うための特別な体験を提供します。

参加方法と詳細



この豪華なイベントはすべて無料で、各公演には100名の定員があります。事前予約制ですが、当日参加も少数枠用意されていますので、希望の回を特設サイトから予約し、ぜひ安心してお越しください。最新情報は特設サイトや公式Instagramで確認できます。


『Analog Market 2025』は、音楽の本質を再発見する素晴らしい機会です。あなたの五感を刺激し、心の深くに響くような音楽体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: オーディオテクニカ Analog Market Oswalds Mill Audio

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。