サステナブル雑貨「soem」
2025-02-04 11:00:52

大阪のプラスチック製品メーカーが生み出すサステナブルなインテリア雑貨「soem」の新商品

サステナブルなインテリア雑貨「soem」新商品登場



大阪を拠点にするプラスチック製品メーカー、大阪銘板株式会社が展開するインテリア雑貨ブランド「soem(ソエム)」が第3弾となる新商品を2025年2月20日(木)に発売します。今回の新ラインアップは、Soap dispenser(ソープディスペンサー 泡タイプ)Trash can(ゴミ箱 フック付き)Photo frame(フォトフレーム L判/はがきサイズ)の3シリーズ。環境に優しい素材で作られたこれらのアイテムは、見た目だけでなく、機能性や使い心地も考慮されています。

商品詳細


1. Soap dispenser(ソープディスペンサー 泡タイプ)


新しいソープディスペンサーは、泡タイプでクリーミーな泡が特徴です。優しいフォルムを持ち、詰め替えの際にはポンプを取り外す必要がないため、ストレスフリーで使えます。サイズは約W133×D63×H143mmで、3色展開(ホワイト・ナチュラル・チャコール)各3,850円(税込)。環境に優しい再生ポリカーボネートとお米のもみ殻を含んだバイオプラスチックTEXa(テクサ)を使用しています。

2. Trash can(ゴミ箱 フック付き)


このゴミ箱は2WAYの使い方ができ、吊るしても置いても使用可能です。シンプルかつ美しいデザインで、ゴミ袋が見えないため、空間を整えられます。サイズは約W145×D100×H200mmで、同じく3色展開(ホワイト・ナチュラル・チャコール)。価格は3,960円(税込)。

3. Photo frame(フォトフレーム L判/はがきサイズ)


思い出を自由に飾ることができるこのフォトフレームは、シーンに合わせて置いたり、掛けたりして使用できます。約W145×D25×H190mmで、色はホワイト・ブラウン・チャコール・ピンクの4種類。価格は3,300円(税込)。優しいデザインが思い出をより魅力的に演出します。

サステナブルな素材使用


「soem」の新商品には、環境に配慮した素材が採用されています。使用されるTEXaは、廃棄予定のお米のもみ殻を利用することで、石油由来プラスチックの使用量を約40%も削減しています。また、再生ポリカーボネートDReC PCは、透明感が美しく、廃材をリサイクルして作られています。これにより、自然なニュアンスを感じられる製品に仕上がっています。

ブランドコンセプト


ブランド名「soem」は、装う・想う・寄りそう・微笑むといった意味を含んでおり、心に響くプロダクトを通じて、使う人と自然に寄り添うことを目指しています。公式オンラインショップやInstagramで詳細情報をチェックして、ぜひ心地よい暮らしを一緒に楽しんでください。

  • - 公式オンラインショップ: soem
  • - Instagram: soem_jp

「soem」の新商品は、あなたのインテリアに優しさと温かみを加えてくれることでしょう。日々の暮らしをちょっと素敵にしてくれるアイテムを手に入れて、サステナブルな生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル インテリア雑貨 ソエム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。