大阪教育大学女子ラクロス部 クラウドファンディング実施中
大阪教育大学女子ラクロス部が、スポーツ専門のクラウドファンディングプラットフォーム「スポチュニティ」を利用し、支援募集プロジェクトを開始しました。このプロジェクトの目的は、チームが「全戦全勝二部昇格」を実現するための資金を集めることです。プロジェクトは2025年4月6日から始まり、5月11日まで支援を募っており、目標金額は50万円です。
プロジェクトの背景とチームの思い
女子ラクロス部は、過去に3部リーグに所属していましたが、昨年度は「単独出場・二部昇格」を目指して努力してきました。新入生歓迎会を成功させ、リーグ戦にも出場しましたが、2024年11月の入れ替え戦では残念ながら敗北し、三部に残留する結果となってしまいました。このときコロナ禍の影響で部員数が減少し、廃部の危機に直面しましたが、多くのOB・OGの支援でなんとかここまで来ることができました。
現在のチームは、かつての苦境を乗り越え昨年度の悔しさをバネに、さらなる高みを目指しています。メンバーが変わらないことを強みに、このシーズンでは「全戦全勝二部昇格」という力強い目標を掲げています。しかし、質の高い練習を積み重ねるには資金が必要であり、部品の老朽化や資金の不足が課題となっています。そこでクラウドファンディングを通して、支援をお願いする運びとなりました。
支援募集プロジェクトの詳細
プロジェクトの期間は2025年4月6日から5月11日までで、今後実施予定のリーグ戦に向けたエントリー費や、指導者のコーチング費用、 用具や備品の新調に資金を充てる予定です。支援していただいた方には、2025年度リーグ戦用のチームポロシャツなどのリターンを用意しています。
また、スポチュニティでは、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、告知などをサポートしています。さらに、利用するチームの取材を無料で行い、広くPRをするといったバックアップ体制も整えており、チームの挑戦を支援しているのが特徴です。
資金は夢の一歩
女子ラクロス部の成功は、単なるスポーツ活動の枠を超え、学生たちの夢や希望、努力の結晶です。クラウドファンディングへの支援は、チームの成長やチャレンジを応援することに直結します。大阪教育大学女子ラクロス部が目指す「全戦全勝二部昇格」に向けて、皆様の温かい応援をお待ちしています。このプロジェクトは、共に応援してくれる仲間を必要としています。皆様の力で新しい歴史を作る手助けをぜひよろしくお願いいたします。
最後に
支援の詳細やプロジェクトへの参加は、以下のURLからご確認いただけます。毎日の練習を重ねながら、夢に向かって進んでいく大阪教育大学女子ラクロス部をぜひ応援してください。
プロジェクト詳細はこちら