セルジオ・メンデスに捧げるトリビュートシングル『Mas Que Nada』
音楽レーベル「CROIX JAM」による新たなトリビュートプロジェクトが始動します。この企画は、ブラジル音楽の巨匠セルジオ・メンデスへ捧げられたもので、プロデューサーのBajune Tobetaが手がける第一弾シングル『Mas Que Nada』が、メンデスの命日である2025年9月5日に配信されます。グラシーニャ・レポラーセ氏の公式認可を受け、期待が高まるプロジェクトです。
トリビュートシングルの特徴
本作『Mas Que Nada』は、Kazuo Yoshidaの編曲を基に、ブラジリアン・ソウルと現代的なジャズ、ラップの要素を巧みに融合して構成されています。この楽曲には、Brazilian musicianのThais Motta、JOCA、Marianna Leporaceが参加し、メンデス氏の豊かな音楽性を引き立てる魅力的なカバーに仕上がっています。
未来に向けたプロジェクトの展望
今後、このトリビュート企画は12ヶ月間にわたりシングルをリリースする予定です。2026年9月5日まで続くこのプロジェクトでは、グラシーニャ本人が参加する楽曲も考慮されており、全体で10〜12曲のアルバムへとつながることが期待されています。これにより、世代や国境を超えてセルジオ・メンデスの音楽のスピリットを継承する作品群が誕生します。
関連アーティストの紹介
Kazuo Yoshida
音楽大使と称されるKazuo Yoshidaは、20歳でボサノバドラムを習得し、数々のアーティストと共演してきました。また、ブラジルとの深い関わりを持ち、200以上のプロデュース作品を手掛けています。彼の音楽は、ブラジル文化を日本に伝える架け橋となっています。
Thais Motta
リオデジャネイロ出身のThais Mottaは、スウィング感満載のパフォーマンスで幅広いジャンルを歌いこなすシンガーです。国際的に活躍し、多くのファンを魅了しています。
JOCA
ラッパーのJOCAは、独自のスタイルと深みのある歌詞で知られ、多くのリスナーに影響を与えています。彼の楽曲はSpotifyなどで聴くことができます。
新しい音楽体験の提供
本作品は、Apple MusicやAmazon Musicにてドルビーアトモスに対応した形式でリリースされます。この技術により、より深い音楽体験が楽しめます。様々な音が方向から聞こえることで、リスナーは生き生きとした音の世界に浸ることができるのです。
クロアについて
プロジェクトを運営する株式会社クロアは、2009年に設立され、マインドフルネスをテーマにしたコンテンツの開発を行っています。音楽と健康を結びつけた新たなサービスを展開し、国内外での活動を積極的に行っています。
これからも続くセルジオ・メンデスのトリビュート企画を通じて、多くのリスナーが新たな音楽体験を楽しめることを期待しています。