世界的K-POPアーティストSEVENTEENの9年間を振り返る
Prime Videoにて、全世界で人気のK-POPグループSEVENTEENのドキュメンタリー番組『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』が配信されます。この番組は、彼らの9年間にわたるキャリアを描き、ファンであるCARAT(カラット)とのつながりを深く掘り下げていきます。
SEVENTEENの魅力
SEVENTEENは、13人のメンバーからなるグループで、その中にはボーカルチーム、パフォーマンスチーム、ヒップホップチームといったユニットがあります。彼らの名前の由来は、メンバーの数とグループの団結を表現しています。2015年にデビューしたSEVENTEENは、楽曲制作にも自主的に関わり、”自主制作アイドル”としての地位を築いてきました。
2023年には、彼らの10thミニアルバム『FML』が、全世界で最も売れたアルバムとして認定され、その人気はアジアに止まらず、ヨーロッパやアメリカにまで広がっています。特に日本での活動は注目されており、昨年の日産スタジアム公演では、約14万人を動員するなど、驚異的な数字を記録しました。
ドキュメンタリーの見どころ
『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』では、彼らのスタジアム公演の舞台裏が描かれるだけでなく、800人規模の初の単独公演の様子や、デビュー当時の思い出が振り返られます。また、世界各地での活動や、音楽評論家から見た彼らの魅力、さらにファンとの深い絆を語るインタビューシーンも収録されており、ファン必見の内容となっています。
HOSHIが「スタジアムにまで来られるなんて夢にも思わなかった」と、DINOが「思わずうるっとした」と語る場面など、彼らの感情や苦悩を感じられる瞬間も多く、視聴者は感動を覚えることでしょう。
10周年を迎えるSEVENTEEN
2025年にはデビュー10周年を迎えるSEVENTEENにとって、このドキュメンタリーは特別な意味を持ちます。これまでの努力と成果を振り返りながら、これからの成長を期待させる内容となっています。この記念すべき年に、CARATやK-POPファン全てにぜひ見てもらいたい作品です。
Prime Videoで楽しむ
『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』は、Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」で独占配信中です。月額550円(税込)で視聴でき、新規登録者には14日間の無料トライアルが用意されています。これを機に、SEVENTEENの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?
詳しくは
公式サイトをご覧ください。