「シナぷしゅ」5周年!
2025-03-28 13:26:55

赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」が5周年を迎えて新たな挑戦へ!

「シナぷしゅ」が迎える5周年、さらに盛り上がる新たな取り組み



みなさん、こんにちは!大阪エリア担当の記者です。私たちが愛する赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」が、4月から5周年のアニバーサリーイヤーを迎えます。この番組は、テレ東系列で毎週月曜から金曜の朝7時30分に放送される、乳幼児向けの初の民放番組として知られています。この春から始まる新年度の制作テーマは「トロピカルジャーニー」。

トロピカルジャーニーとは?


「トロピカルジャーニー」というテーマには、赤ちゃんたちの人生が明るくカラフルに彩られ、甘酸っぱい体験で満たされるという願いが込められています。新しい年度に向けて、番組制作陣が心を一つにして進めるこれらの取り組みは、視聴者により豊かな体験を提供することを目的としています。

また、オープニングとエンディングの映像が新たにリニューアルされ、映像演出はクリエイティブディレクターの大森時生氏が担当しています。どんな映像に仕上がったのか、今からワクワクが止まりません。さらに、オーディションで選ばれた若い「シナぷしゅキッズ」たちの成長も見逃せません!

5周年の記念ロゴとイベント情報


「シナぷしゅ」は、4月6日にレギュラー放送を開始してから早5年が経ちます。この記念のために、「ぷしゅぷしゅ」というキャラクターが手に5つのお団子を持つ特別な5周年ロゴも公開されました。また、4月からの新番組展開に合わせ、全国5都市を巡る赤ちゃん向けの音楽イベント「ぷしゅソングフェス全国ツアー」も開催予定です。

映画とグローバル展開


さらに、2024年度にはYouTubeにて全世界向けのグローバルチャンネル「PushBaby」を始動し、新たな挑戦を続ける「シナぷしゅ」。これにより、今まで以上に多くの赤ちゃんに楽しんでもらえるコンテンツが広がることが期待されています。加えて、今年5月16日には、玉木宏さんや二宮和也さんが声優として参加する劇場映画第2作「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY」の公開も控えております。

スタッフの思い


番組の企画を立案した飯田佳奈子プロデューサーは、息子の成長を見守る中で「シナぷしゅ」の企画を始めたと語っています。彼女は「これからもチャレンジ精神をもって、赤ちゃんの瞳を輝かせるコンテンツを作る」と明言しています。大森時生ディレクターも、「赤ちゃんが成長していく様子が少しでも感じられる番組を目指す」との思いを寄せています。

今後の期待


このように、「シナぷしゅ」は5周年を迎え、ますますパワーアップしています。新しい映像、イベント、そして映画と、多岐にわたる活動を通じて、今後も赤ちゃんたちに楽しい体験を提供し続けることでしょう。今後の成果を共に楽しみにしながら、「シナぷしゅ」に注目です!

「シナぷしゅ」は、赤ちゃんに良質な刺激を与え、シナプスを増やすことを目的としています。母親たちの強い思いから始まったこの番組の展開は、今も続いています。これからも、「シナぷしゅ」をぜひご覧あれ!

公式情報



テレビ東京系列での新たな旅が、あなたと赤ちゃんの素敵な日々に寄り添いますように。楽しんでお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アンバサダー シナぷしゅ ぷしゅぷしゅ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。