DJ BUS TOKYOの魅力
2025-09-26 18:55:06

音楽と出会う新感覚!DJ BUS TOKYOの魅力を徹底紹介

DJ BUS TOKYOの魅力を徹底紹介!



9月20日(土)に、AlphaThetaが開催した「DJ BUS TOKYO powered by AlphaTheta」は、移動型の音楽体験を提供する革新的なイベントでした。このイベントでは、最新のDJ機材「CDJ-3000X」が紹介され、多くのダンスミュージックファンが集まりました。

“走るクラブ”の体験



「DJ BUS」は、クラブ仕様にカスタマイズされたバスで、新宿や渋谷エリアのランドマークを巡ります。今年限りの特別ラッピングが施されたバスは、外見のデザインに加え、内部もカラフルな照明で飾られた“走るクラブ”。通行人は写メを撮ったり、手を振ったりと、街の中での注目を浴びていました。

トップDJによるパフォーマンス



「DJ BUS」には、国内外で活躍するトップDJたちが搭乗し、それぞれ独自のスタイルでバスの中を盛り上げました。まず登場したのは、TRFのメンバーとしても知られるDJ KOO。彼は多彩な楽曲をミックスしつつ、新機材の使用感を生で伝え、参加者全体を一体感で包み込みました。

次に、TJOが登場し、新旧のクラブアンセムで踊らせ、乗客を巻き込んでEDMパーティーの雰囲気を作り出しました。最後には、REMO-CONがバスのアナウンス音声をサンプリングするユニークな演出で、往年の名曲から最新ヒットまでをミックス。一瞬も飽きさせない熱気に包まれました。

体験できるPOP UP PARTY



イベントの発着地である「ATOM TOKYO -SHINJUKU-」では、CDJ-3000Xを実際に触れるPOP UP PARTYも開催。DJ経験者だけでなく、初心者もスタッフからのサポートを受けつつ機材を体験し、参加者の皆さまからは「プレイの自由度が格段に上がる」や「テンションが上がる」といった嬉しい声が続出しました。

特に、今をときめくDJたちも登場し、EDMやJ-POPの魅力を語り、それぞれのスタイルでパフォーマンス。参加者を魅了し続けました。特に注目なのは、フロア特化型ユニットKICK OFFや新鋭のmichikaなど、それぞれのDJが個性を発揮し、イベントに更なる彩りを加えました。

新しい音楽体験との出会い



「DJ BUS TOKYO」は、音楽を通じて人々がつながる新感覚のイベントでした。走るバスの中で最新機材に触れ、音楽にのせて新しい感覚を感じることができる、このイベントは音楽の世界を広げてくれました。

音楽を愛する人々、これからDJを始めたい方にとっても、特別な一日になったこと間違いなし。AlphaThetaの「One Through Music」——音楽が人をつなぐというメッセージが、この場所でしっかりと実現されていました。さらに、Instagramでの投稿キャンペーンが行われ、参加者にはオリジナルグッズのプレゼントチャンスも。音楽で盛り上がる大阪・新宿エリアの新たな楽しみを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽体験 AlphaTheta DJ BUS TOKYO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。