かわちゃんがアンバサダーに
2025-07-10 13:32:26

さかなのおにいさんかわちゃん、アドベンチャーワールドの新アンバサダーに就任!

アドベンチャーワールドがこのたび、さかなのおにいさんかわちゃんを公式エデュテインメントアンバサダーに就任したことを発表しました。かわちゃんは、テレビやラジオで広く知られ、さかなや動物に関する教育の重要性を“オモロく”表現する人気キャラクターです。この新たな提携により、かわちゃんは家族向けの探求プログラムを通じ、子どもたちの好奇心や探究心を育む関与を深めていきます。

アドベンチャーワールドは「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所。」をテーマに、動植物の魅力に触れる体験を提供しています。かわちゃんと一緒に過ごすことで、訪れる人々が「問いを持つ力」を育み、生き物に関心を持つ子どもたちが一人でも多く増えることが期待されています。

さかなのおにいさん かわちゃんのプロフィール


さかなのおにいさんかわちゃんは1990年に大阪で生まれました。彼の使命は「子どもがさかなを好きになれば海は豊かになる」として、イラストや音楽、講演を通じて、水の環境やさかなの生態について楽しく伝えています。テレビ東京の「シナぷしゅ」では楽曲の制作や歌唱を手掛け、2025年には「シナぷしゅ THE MOVIE」にも出演予定です。また、YouTubeでは水族館の魅力を紹介し、特に「たってすわってたちうおバンザイ」や「さんまのサンバ」が人気を博しています。これまでに累計再生数は1,000万回を超え、多くのフォロワーを持つ彼は、NHKをはじめとする情報番組にもレギュラー出演しています。著書も数多く、特に『おさかなさがしえずかん』や『ツッコミたくなるおさかなずかん』は、親子で楽しむことができる内容です。

かわちゃんからのメッセージ


かわちゃんは「アドベンチャーワールドに関わるのは、育った土地への恩返しのようなもの」と述べています。彼は、地球環境が厳しい状況に置かれている中、子どもたちが「生き物を好きになることが重要」と強調しています。そして、将来的に訪れた子どもたちがこの場所の思い出を胸に抱き、さらに自らの子どもたちを連れて帰ってきてくれることを願っています。

特別プログラムのご紹介


2025年夏には「自由研究ミッション!ツッコミたくなるどうぶつ四コマ図鑑」や、「おさかなサマースクール」が開催予定です。自由研究ミッションでは、動物たちのユニークなエピソードを四コマ漫画で紹介し、親子で楽しみながら学ぶことができます。また、おさかなサマースクールでは、子どもたちが自身の好きな生き物について調べ、創作することで、特別な「カード図鑑」を作成する体験が待っています。

これらのプログラムは、探究心や表現力を育む機会を提供し、深い学びを促進します。毎年恒例となったこれらのイベントは、アドベンチャーワールドが子どもたちに親しみやすさと新たな学びの場を提供し続ける貴重な機会です。

SDGsへの取り組み


アドベンチャーワールドは自身の「SDGs宣言・パークポリシー」に基づき、持続可能な未来を目指しています。動物たちの命を未来へつなげるために、教育を軸にした様々な活動を展開していきます。今後もこのような活動を通じて、地球を守る意識を育むことを目指しています。

さかなのおにいさんかわちゃんと共に、アドベンチャーワールドで特別な思い出を作り、新しい学びの体験をぜひ楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アドベンチャーワールド かわちゃん エデュテインメント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。