新サービス「こんぷりん」
2025-01-15 16:39:44

マルチコピー機でデジタルコンテンツを印刷!新サービス「こんぷりん」が展開開始

新サービス「こんぷりん」登場



最近、株式会社ビーマップが展開する「こんぷりん」が、京セラグループのマルチコピー機を通じて新たなサービスをスタートさせることになりました。このサービスは、2025年1月15日から、全国のセイコーマートをはじめとしたコンビニエンスストアで利用できるようになります。

「こんぷりん」は、アイドルや人気キャラクターのブロマイドを、申し込みなしで簡単に印刷できるサービスです。これまで全国50,000店舗以上のコンビニで展開されてきたこのサービスは、今回の京セラ製マルチコピー機の導入を機に、さらなる利便性と機会の拡大を目指しています。

  • ---

初めてのコンテンツプリントサービス



サービス開始にあたり、最初はアイドルや各種キャラクターのブロマイド印刷から始まります。また、近日中には「こんぷりん証明写真」のサービスも提供予定です。特に証明写真は、自宅で簡単に作成できるため、利用者にとって非常に便利な選択肢となるでしょう。

このように、様々なコンテンツを手軽に手にできる「こんぷりん」は、多くの人々の日常生活に潤いをもたらすサービスになります。特に北海道の「セイコーマート」では、1,000以上の店舗で利用できるため、地域の方々には大変嬉しいです。これにより、ファンたちにとっての新しい楽しみの形が生まれます。

  • ---

さらに広がるサービス展開



「こんぷりん」の特徴の一つは、その手軽さと手頃さです。利用者はコンビニのマルチコピー機を操作するだけで、欲しいアイテムを即座に印刷することができます。さらに、「こんぷりん」では証明写真もスマートフォンやパソコンを使って作成できるサービスを展開しています。これにより、時間や場所を問わず必要な時に必要なサービスを受けられます。

2022年4月には、NFT(ノンファンジブルトークン)コンテンツのプリント対応もスタートし、デジタルコンテンツの物理的な表現のニーズにも応えています。このように、多種多様なサービスを展開する「こんぷりん」は、今後も新しい市場を開拓していくことでしょう。

  • ---

公式情報をチェック!



さらなる情報や最新のサービスについては、「こんぷりん」の公式ホームページ(こんぷりん公式HP)を通じて確認できます。どうぞお見逃しなく、これからも広がっていく「こんぷりん」の世界を体験してみてください。地域に応じたサービスも充実していく予定ですので、各地のユーザーの皆様にも期待していただけると幸いです。

  • ---

新しい試み「こんぷりん」がもたらすサービスに、ぜひご注目ください。これにより、多くの人々が好きなコンテンツをより身近に感じられることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: こんぷりん 京セラ セイコーマート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。