新たな美食体験「八菓」が京都・河原町にオープン!
2023年3月11日、京都・河原町に新しい美食スポット「八菓」がオープンしました。ここでは、日本料理と中国料理の技法を融合させた、他にはないユニークな料理を味わうことができます。
この「八菓」は、大阪市中央区に本社を置く株式会社日本リートが手がけており、その美食の背後には歴史と現代が共存する京都の風情があります。料理人たちは、伝統に根差しながらも革新を追求する姿勢を持ちながら、一皿一皿に新たな魅力を注いでいます。
心を癒す朝食メニュー
「八菓」で提供される朝食限定メニューは、優しい味わいの「八菓粥」です。この料理は、出汁の旨味が広がる「だし巻き卵」を添えた滋味深い玄米粥。鰹と昆布の出汁が効いたこの一杯は、栄養バランスにも優れ、心と体を整える効果があります。さらに、自家製のおこげ、柚子胡椒、XO醤を楽しむことで、異なる味わいの変化を楽しむことができます。また「牛しゃぶ」や「すっぽん」を加えたバリエーションもあり、選択肢が豊富です。
満足感あふれる「八菓丼」
ランチには、特製タレで仕上げた「八菓丼」がおすすめです。しっとり柔らかく蒸し上げた丸鶏と、色とりどりの野菜が盛り込まれたこの丼は、健康にも配慮された贅沢なヘルシー丼。自家製の薬味や特製タレとの組み合わせで、一口ごとに違った味わいを楽しむことができます。「海鮮漬け丼」も用意されており、気分に応じてお選びいただけます。
こだわりの「八菓そば」
さらに、「八菓そば」では、旨みを凝縮したすっぽんの身と九条ネギを包み込んだ自家製の雲呑を味わえます。上品な鰹昆布出汁のスープとともに楽しめるこのそばは、深いコクと柔らかな雲呑が絶妙に調和し、身体を内側から美しく整えるコラーゲンを豊富に含んでいます。「牛しゃぶそば」の選択肢もあり、食べ比べも楽しめるのが嬉しいポイントです。
八菓の背景とコンセプト
「八菓」の名前は、神話に登場する“不老長寿”の果実「非時香菓」に由来しています。この物語をテーマに、食を通じて人々の心身を満たし、豊かな時間を織り成すことを目指しています。お客様を「旅人」と見なし、くつろぎの時間を提供することに心を込めています。
また、料理のクオリティだけでなく、店舗の空間づくりにもこだわりがあります。店先に並ぶ温かな灯りをともす白い提灯は、訪れる人々を迎え入れる役割を果たしています。和紙職人が手掛けた壁や装飾によって、和の趣を感じられる落ち着いた雰囲気を演出しており、心豊かな食の時間を過ごすことができます。
最後に
「八菓」は、地元の人々や観光客に愛される新たな飲食ブランドとしての展開を計画しています。今後、「HACHIKAN INN」とのコラボレーションも予定し、京都の特別な宿泊と食の体験を通じて、より多くの人々に喜ばれることを目指します。心温まる食の旅を「八菓」でお楽しみください。
訪問先情報は以下の通り:
- - 住所: 京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町560
- - アクセス: 阪急電鉄『京都河原町駅』10番出口より徒歩3分
- - 営業時間: 8:00~16:30
- - 電話番号: 075-366-4810
- - Instagram: 八菓 Instagram