2025年夏アニメ主題歌カラオケランキングTOP50発表
株式会社第一興商が、2025年9月1日から30日までの期間において、DAMにおける夏クール放送・配信のアニメ主題歌を対象としたカラオケランキングを発表しました。この結果は、音楽評論家の冨田明宏氏が解説を行い、今夏のアニソンシーンを振り返る良い機会となりました。
トップに輝いたのは「革命道中」
ランキングの首位を獲得した楽曲は、『ダンダダン』第2期のオープニングテーマ、アイナ・ジ・エンドの「革命道中」です。彼女は“絶唱タイプ”のシンガーとして、多くのファンに支持されています。この楽曲は、現在リバイバル熱が高まっているドラムンベースを取り入れ、キャッチーなコーラスとともにポップな仕上がりです。特に、「ダンダンダダダン」というフレーズが耳に残り、カラオケで盛り上がること間違いなしのアニソンです。
2位には「ハッピーラッキーチャッピー」
そして、2位には話題の『タコピーの原罪』から始まったオープニングテーマ、あのちゃんの「ハッピーラッキーチャッピー」がランクインしました。この楽曲は、社会問題をテーマに扱った深い内容と、エモーショナルなサビが特徴的で、若い世代からの支持を集めています。特に、カラオケでの熱唱時にはその歌詞の強さが際立つことでしょう。
幅広いアーティストの登場が印象的
このランキングでは、Vaundyなどの人気J-POPアーティストがアニソンとコラボする様子や、初めてアニメタイアップに挑戦したELLEGARDENの活躍も見逃せません。中でも4位に入った『えぶりでいホスト』の主題歌、えぶホスPlayersの「えぶりでいホスト」は鬼龍院翔が制作を手がけた非常にインパクトのある曲で、ハイテンションなユーロビートが中毒性となり、多くのファンに愛されています。そのキャッチーなメロディと短めのテレビサイズは、様々なシーンで使用されることでしょう。
特異な存在感を示した曲
また、個人的に注目するべきは28位の「銀河系まで飛んで行け!」。これは、キャンディーズによる主題歌で、ただのカバーではなく原曲をそのまま用いたという驚きの選択です。このような挑戦的なアプローチはアニソン界において珍しく、時代の変化を感じさせるものでした。
カラオケキャンペーンも実施中
DAMでは、2025年10月10日から11月9日まで、キャンペーンを実施しオリジナルタンブラーをプレゼントする企画を行っています。DAM設置店で指定の楽曲を歌唱し、応募フォームに必要事項を記入するという流れで、さまざまな特典が用意されています。アニソンファンにとっては、ぜひ参加したいイベントとなるでしょう。
冨田明宏プロフィール
音楽評論家であり、音楽プロデューサーとして活動している冨田明宏氏。この業界で20年以上のキャリアを持ち、『リスアニ!』などで音楽の評論を行っています。彼の専門的な視点は、今回のランキングにおいても輝いており、アニソンの魅力を多角的に分析しています。
まとめ
2025年の夏アニメ主題歌カラオケランキングは、非常に多様な楽曲が支持を集め、アニソンの発展を感じさせる内容でした。そして、DAMのキャンペーンを通じて、ファン同士がアニソンを歌い、共有する場が増えることを期待します。音楽業界に新たな風を吹かせる2025年のアニソンシーンに、今後も大きな関心が寄せられることでしょう。