VTuber「明堂しろね」の3D化クラウドファンディングが目標達成
話題のVTuber、明堂しろねの3Dモデル化のためのクラウドファンディングが、開始からわずか25分で目標金額の250万円を達成しました。このクラウドファンディングは、株式会社アナログが運営するVTuber事務所ハコネクトによって実施されています。新しい3Dモデルの制作には多くの熱意とファンの支えが寄せられ、これからさらなるストレッチゴールに向けて挑戦が続きます。
ストレッチゴールの設定
今回のクラウドファンディングでは、追加のストレッチゴールも設定されています。450万円を超えると、特別な追加3D衣装の制作が行われる予定です。このニュースはファンにとって嬉しい驚きとして広まり、支援の手を差し伸べる人々が増えています。明堂しろねの多彩な魅力を引き出す新たな衣装が登場すること、ファンにとっても楽しみな要素となるでしょう。
明堂しろねとは?
明堂しろねは、甘えん坊の白猫の女の子キャラクターです。もともとは白猫の姿を持ち、長い毛並みが自慢でした。しかし、あるとき毛が絡まってしまい、困っていたところを人間に助けてもらったことから、彼女は人間に対する深い感謝の気持ちを抱えるようになりました。この出来事をきっかけに、彼女は魔法使いに「とある約束」を交わし、人間の姿を手に入れることができたのです。
人間になった後、明堂しろねは日々お給仕に励み、ご主人様やお嬢様との楽しい時間を大切にしています。お魚を食べたり、ゲームやおしゃべりをすることが何よりの楽しみであり、その姿は多くのファンを魅了しています。
クラウドファンディングの詳細
クラウドファンディングは、2025年7月6日から8月31日までの期間で行われています。支援は公式サイトから行うことができ、プロジェクトページには明堂しろねの魅力が詰まったコンテンツが用意されています。クラウドファンディングの成功は、彼女のさらなる活動の可能性を広げ、ファンとの絆を深めるものとなるでしょう。
公式サイトやソーシャルメディアでのアナウンスも見逃せません。明堂しろねの公式XやYouTubeチャンネルでは、彼女の様子や新たな活動の情報が随時更新されていく予定です。
ハコネクトとは
VTuber事務所「ハコネクト」は2021年に設立され、現在も多くのVTuberを抱える事務所です。ファンとのコミュニケーションを何よりも大切にし、VTuberの活動を全力でサポートしています。秋葉原を拠点に、多様な取り組みも行っており、特に西日本地域においてもその名を知られています。
このプロジェクトの成否によっては、新たなキャラクター展開や、さらなるクリエイティブな活動のきっかけになることでしょう。明堂しろねの成長を見守りながら、私たちも彼女の世界観に感謝を捧げ、応援を続けましょう。