ゲーム型採用説明会
2025-09-25 09:38:04

Z世代を魅了する!新しいゲーム型採用説明会が大阪で開催

Z世代を惹きつけるゲーム型採用説明会が登場!



2025年9月29日(月)に、大阪のトゥモローゲート株式会社が実施する「ブラックなメタバース採用説明会」の開催が注目を集めています。この取り組みは、従来の在線説明会の枠を超え、Z世代の求職者に特化した没入感のある体験を提供するものです。

狙いは、Z世代の心をつかむこと



過去の採用手法として「ブラックな社員選抜総選挙」や「採用しない説明会」など、斬新な企画を実施してきたトゥモローゲート。この会社は、SNSでのリクルート活動に続く新たな試みとして、ゲーム空間「Roblox(ロブロックス)」を利用した採用説明会を企画しました。目指すのは、求職者が匿名で気軽に企業文化や実情を学び、自身を偽らずに本音を語れる環境の提供です。

Z世代と企業の情報ギャップ



最近の調査では、2025年卒の新卒内定辞退率が63.8%、3年以内の離職率が34.9%という結果が出ています。特に離職理由には企業文化が合わないという声が多く、採用時の企業実態の情報伝達不足が目立ちます。トゥモローゲートでは、このニーズに応える形で、メタバースの利点を活用し、リアルな企業環境を体感できる機会を設けることにしました。

Roblox導入の理由



選ばれた「Roblox」は、全世界で月間アクティブユーザーが3億8000万人を超えるゲームプラットフォームです。特に日本国内では前年比56%の成長を見せており、Z世代が多く利用しています。そのため、通常のオンライン会議では感じられないような、楽しい体験を通じた企業文化の理解が促進されます。

求職者は、ただ情報を受け取るのではなく、オフィスを仮想的に歩き回り、社員と交流しながら、企業文化を自然に体験できるのです。リアルタイムの双方向コミュニケーションも魅力的で、より深い理解が得られます。

トゥモローゲートワールドの魅力



当社がRoblox内に作り上げた「トゥモローゲートワールド」では、本社を忠実に再現し、滑り台やBARなどのユニークな仕掛けも用意しています。これにより、求職者は実際のオフィスの雰囲気を全国どこからでも体感しやすくなっています。こうした環境は企業理解に貢献し、採用強化の一助となるでしょう。

参加方法と当日のプログラム



採用説明会への参加は簡単で、まずRobloxアプリ(無料)をダウンロードし、指定のURLからアクセスするだけです。本プログラムは以下のような内容で構成されています:
1. ブラックな社長の会社説明(西崎康平代表が本音を語る)
2. 社員を探せ!ブラックかくれんぼ(参加者には特典が用意)
3. 全員参加型のトークセッション(匿名参加だからこそできる赤裸々トーク)

流行を先取る企業理念



トゥモローゲートの西崎康平代表も、「Robloxによる採用説明会が未来の主流となりうる」と語ります。企業文化を“体感”し、本音を語れる空間を提供することが、新しい採用スタンダードとなればと考えています。

このように、トゥモローゲートは現代の採用方法と企業のニーズを革新する姿勢を持ち続けています。Z世代の注目を集めるこの新たな試み、その行方が非常に楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Roblox メタバース トゥモローゲート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。