筑波山恋うたつづり
2025-08-27 14:44:29

筑波山の魅力を歌で感じる新CD『筑波山恋うたつづり』発売

筑波山の魅力を歌で感じる新CD『筑波山恋うたつづり』



8月27日、茨城県つくば市のコロムビア舞踊研究会専任講師、恩田鳳昇氏が監修したCD『筑波山恋うたつづり』が発売され、同時にオンライン配信もスタートしました。このCDは、万葉時代から伝わる恋の歌を受け継ぎ、筑波山をテーマに制作されたものです。そのため、筑波山の美しい景色や歴史を感じながら聴くことができ、まるでその場にいるかのような感覚を味わえます。

筑波山と歌垣の歴史


筑波山は、古くから多くの歌や文学に影響を与えてきた場所です。この地では、万葉時代より続く恋の極みを表現した「歌垣(うたがき)」の行事もあり、地域の人々にとって特別な存在となっています。このCDには、そんな筑波山にまつわる「筑波小唄」や「筑波節」といった楽曲が収められており、地元の作詞家野口雨情の詩と藤井清水の曲が融合した美しいメロディが特徴です。

CDの内容と収録楽曲


CD『筑波山恋うたつづり』には以下の楽曲が収録されています。
1. 筑波小唄
唄・三味線:小野田浩二
笛:米谷和修
鳴物:美鵬成る駒

2. 筑波節
唄・三味線:小野田浩二
笛:米谷和修
鳴物:美鵬成る駒

3. 筑波山唄
唄:湯浅みつ子
尺八:矢下 勇

4. 筑波恋古道
唄:大川晴加

さらに、オリジナル・カラオケバージョンや振り付け解説も含まれており、聴くだけでなく歌ったり踊ったりすることも楽しめる内容となっています。特に振り付けが分かりやすく掲載されているので、家族や友人と一緒に楽しめるのも嬉しいポイントです。

発売日とイベントのご案内


このCDの発売を記念して、8月31日(日)には浅草公会堂で「コロムビア舞踊大行進 関東大会」が開催されます。このイベントでは、同CDに収録された楽曲が披露される予定です。開場は10時半、開演が11時で、入場料は3,000円(当日券販売あり)となっています。筑波の魅力を直接味わえるこの貴重な機会をお見逃しなく!

恩田鳳昇氏のコメント


監修を手がけた恩田鳳昇氏は、「筑波節」「筑波小唄」「筑波山唄」の三曲を歌い上げてくれた小野田浩二さん、湯浅みつ子さんに対して感謝の意を表し、このCDが後世に伝わることを願っています。彼の想いは、この作品を通じて多くの人々に届けられることでしょう。

商品情報


  • - 商品タイトル: 筑波山恋うたつづり
  • - 監修: 恩田鳳昇
  • - 規格番号: COCA-18303
  • - 価格: ¥1,500(税抜価格 ¥1,364)
  • - 振り図、メロ譜付き(Tr.1及び2)

CDの詳細はこちらからご確認いただけます。また、配信サイトの情報はこちらで確認可能です。筑波山の美しい情景を感じながら、歌の世界に浸ってみましょう。私たちがこの音楽を通じて得られる感動は、きっと他にはないものとなるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 筑波山 恩田鳳昇 コロムビア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。