セントウェル印刷が手掛ける新サービス
創業から129年の歴史を誇るセントウェル印刷株式会社(大阪市北区)は、社会貢献を目指す新たなサービスを開始しました。それは、名刺に同梱される「緊急連絡先カード」です。このカードは、万が一の事故や急病の際に救急隊や周囲の人が迅速に連絡を取れるよう、あらかじめ氏名や連絡先を登録しておくためのもの。毎年、50万枚以上出荷される名刺に同封され、幅広く利用されることが期待されています。
「もしも」の時に備える
普段から持ち歩くアイテムである名刺に、緊急連絡先カードを追加するアイデアは、非常に実用的です。もし自分が急病や交通事故に遭った場合、周囲の人が自分や家族の情報を簡単に探せるようになるため、何よりもタイムリーに連絡が取れることが重要です。実際、緊急事態が発生した際、持病などの情報を迅速に伝えられると助かります。
カードには、家族の連絡先や血液型を記入する場所があり、持ち運びが容易なサイズでデザインされています。また、雨や汗によって文字がにじむのを防ぐために特製の袋に入れ、実用性も徹底されています。
小さなことから始める社会貢献
「強み × 続けられる」をテーマに、企業としての使命を見出したセントウェル印刷。デジタル化の波が押し寄せる中でも、アナログな媒体である「紙」にこだわり、小さな社会貢献を考え続けています。緊急連絡先カードは、まさにその一環であり、日常生活に紛れ込ませることで、より多くの人々に利用してもらう狙いがあります。
名刺の発注を通じて、少しずつこのサービスが広がっていくことが期待されています。また、再発注時にも再度1枚同梱されるため、顧客の手元に何度も届く仕組みが整っています。
将来の展開と地域貢献
社会貢献のさらなる展開として、地域の自治体や病院と連携し、より多くの方々にこのカードが行き渡ることが計画されています。また、お客様からの要望に応じて、オリジナルデザインのカード制作にも対応可能です。セントウェル印刷は、地域社会との絆を強めるべく、今後もこのサービスを発展させていく予定です。
会社概要
セントウェル印刷株式会社
所在地: 大阪市北区中崎西2-2-1
代表者: 中井洋平
事業内容: 印刷、デザイン、HP、動画による情報発信の支援
資本金: 4,000万円
創業: 1896年
設立: 1956年
セントウェル印刷株式会社は、常に新しい企画を考え出し、商品として形にすることに挑戦し続けています。社会に向けたサービスはその一例であり、今後も顧客に喜ばれるアイディアを次々と提案し、人々の生活を支える存在であり続けることでしょう。
「緊急連絡先カード」は、入手が容易で、いつでも持ち歩けるアイテム。では、ぜひこの機会にご家族やご自身のために準備してみてはいかがでしょうか。