岡大堀内さん活躍
2025-03-26 23:16:29

岡山大学院生・堀内涼太郎さんが全国的なピッチ大会に登壇!社会課題に挑む

岡山大学院生・堀内涼太郎さん、全国ピッチ大会にファイナリストとして登壇



岡山大学大学院生の堀内涼太郎さんが、社会課題に実際に取り組む起業家たちが集う「NIKKEI THE PITCH SOCIAL 2024-2025」において、全国から寄せられた約400件の中からファイナリストに選ばれ、2025年2月24日に東京で行われた最終審査会に出演しました。このイベントは日本経済新聞社が主催しており、革新的なビジネスアイデアが発表される場として注目されています。

堀内さんは、オンラインで水族館や動物園を楽しむことができるサービス「Aqzoo(アクズー)」の代表であり、動物たちの姿をリアルタイムで体感できるライブ配信プラットフォームを提供しています。近年、業界が直面している低賃金や経営の持続可能性といった問題を解決することを目指して、このビジネスを展開しています。デジタル技術を駆使し、多くの人々に動物たちの姿を届けることで、新たな収益モデルを確立しようとしています。

残念ながら受賞には至りませんでしたが、堀内さんのビジョンは審査員や観客から高く評価され、特にその社会的意義に共感を得ました。多くの来場者が彼のプレゼンテーションに感銘を受け、堀内さんが次世代の社会起業家として注目されている理由を裏付ける素晴らしい機会となりました。

「ファイナリストに選ばれたことは本当に光栄でした。また、オンライン応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます。皆さんのサポートは大きな力となりました。東京では数多くの新たな出会いがあり、大きな刺激を受けました。Aqzooを今後さらに進化させていく予定ですので、引き続き応援よろしくお願いします!」と堀内さんは熱い思いを語っています。

さらに堀内さんは、学生団体「岡山大学起業部」の部長としても活動しており、数多くのビジネスコンテストや起業支援プログラムで受賞を重ねています。彼のリーダーシップのもと、多くの学生が起業に関心を持ち、次世代の起業家としての道を拓いています。

岡山大学では、スタートアップ・ベンチャー創出本部が起業支援の窓口となり、技術やビジネスプランの実現に向けたアドバイスや経営相談を提供しています。ベンチャー企業設立に興味がある教職員や学生は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。岡山大学は、地域に根ざした特色ある研究大学として、学生たちの挑戦を応援し続けています。

今後も、岡山大学による地域と社会の発展に寄与する取り組みに期待が集まります。堀内さんの活動を通じて、さらなる社会課題の解決に向けた新たな動きが生まれることを楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 社会起業家 Aqzoo

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。