新たな物流の形「トリイク」が大阪と福岡に登場
株式会社Every WiLLが運営する新しい荷物受取サービス「トリイク」が、2025年10月14日、大阪梅田と福岡小倉に新拠点をオープンします。このサービスは、宅配荷物を自宅で受け取らず、自分の都合に合わせて受け取るという新たな選択肢を提供するものです。利用者は楽天ポイントやAmazonギフト券を受け取りながら、ストレスフリーで受け取ることができます。
自分の好きな時間に受け取り可能
従来の宅配サービスでは、再配達や受取の際、待たなければならないという不便を感じることがありました。しかし「トリイク」では、自宅の近くに設置された無人受け取りスポットに配送をまとめ、利用者は仕事帰りや買い物ついでに自分の都合で受け取れるため、その負担を大幅に軽減します。
利用者の負担を軽減するだけでなく、ドライバーの負担も軽減するためのシステムです。トリイクは数カ月前に東京都九段下で実施された実証実験においても、数百人の利用者から高い満足度を獲得し、トラブルも発生していません。
各スポットの詳細
トリイク 梅田スポット
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 NORIBA10umeda内
アクセス:阪急大阪梅田駅2階中央改札口を出てすぐ
営業時間:平日10:00〜18:30
トリイク 小倉スポット
住所:〒802-0841 福岡県北九州市小倉南区北方3-34-21 1階
アクセス:北方駅西出口徒歩1分、国道10号線と322号線が交わる「北方三丁目交差点」近く
営業時間:平日・土日祝 24時間営業
駐車場:2台あり
利用者の声
実証運用では、「置き配の盗難が心配ない」「手渡し配達と再配達の手間が省けた」といった多くのポジティブな意見が寄せられました。特に、女性や学生でも安心して利用できる無人受け取りスポットとして、入退室管理や防犯カメラが完備されています。
利用を通じて貯まったポイントも、利用者にとっての大きな魅力となっているようです。
未来の物流へ向けて
Every WiLLは今後、今回の大阪・福岡の拠点を皮切りに、全国の主要都市へ「トリイク」を順次展開していく計画です。地域の商業施設や住宅管理会社と連携し、持続可能な宅配インフラの構築を目指しています。
トリイクはただの宅配システムではなく、地域とECをつなぐ新しいインフラとして、今後の発展が期待されています。この新たな物流サービスの誕生に、ぜひ注目してみてください。
会社情報
株式会社Every WiLLは、東京都新宿区に本社を置く企業で、荷物を届けない運送サービス「トリイク」の開発・運営を行っています。詳細は公式サイトをご覧ください。
- - 会社名:株式会社Every WiLL
- - 所在地:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-22-3
- - 代表者:須藤俊明 www.everwill-jp.com