美狂乱の新アルバム
2025-09-08 14:16:02

美狂乱が放つ新たな音楽の旅『ブラッドライナーズ』を紹介!

美狂乱が描く新たな音楽の風景



日本のプログレッシヴ・ロックシーンを代表するバンド、美狂乱が9月12日(金)に待望のニューアルバム『ブラッドライナーズ』をリリースします。1980年代から活動している美狂乱は、1982年にセルフ・タイトルアルバムで華々しくデビューを果たし、その後も数々の名作を世に送り出してきました。特に1983年に発表したアルバム『パララックス』は、その完成度の高いサウンドとテクニックから、日本のプログレッシヴ・ロックの金字塔として評価されています。

グループの進化を感じる



今回の新作『ブラッドライナーズ』は、2002年の5thアルバム『アンソロジーvol.1』以来となる新譜であり、息子の須磨和声によるヴァイオリンが新たな息吹を吹き込んでいます。また、富士山の美しい景色が広がる<Mountain North Studio>でのレコーディングは、アルバムに独特の雰囲気を生み出しています。

アルバムは、古典的なプログレッシヴ・ロックの要素を保ちながらも、モダンでオルタナティヴなサウンド展開を行っています。美狂乱らしい緻密な演奏と、鋭いサウンドの融合は、特に『太陽と戦慄』期のキング・クリムゾンを彷彿とさせるものです。マンネリ化を感じさせず、驚異的な演奏力がそのまま伝わってきます。

アートワークや家族の絆



アルバムのジャケットとブックレットには、マイルス・デイヴィスのオフィシャル・フォトグラファーとして名を馳せる内藤忠行氏の作品が使用されています。須磨和声だけでなく、実姉の三枝晴美もメンバーに加わったことで、家族の絆が色濃く反映された作品になっています。静岡県富士宮市でのレコーディングとタイトルの関係も含め、『ブラッドライナーズ』の名に相応しい内容に仕上がっています。

ミュージックビデオの公開



さらに、アルバムの1曲目として収録されている「ショート・フィルム」のミュージックビデオがYouTubeにて公開されています。2曲目の「ロック・ミー」は、9月9日から主要なサブスクリプションサービスにて配信がスタートしており、今後の展開にも目が離せません。MVでは、メンバーが実際に演奏する姿が収められており、視覚的にも楽しめるコンテンツとなっています。

美狂乱の歴史



美狂乱は1974年、須磨邦雄によって結成されました。活動の中心は静岡ですが、1980年代にプログレッシヴ・ロックのリバイバルブームの中でキングレコード傘下のNEXUSと契約。以来、彼らは数多くのアルバムをリリースし、プログレッシヴ・ロックの枠を超えた幅広い音楽を展開しています。現在もソロ・アルバムやアニメ音楽の制作に関わる須磨邦雄が、美狂乱の新作を完成させたことは、多くのファンにとって嬉しいニュースです。

リリース情報



最後に、リリースに関する情報として、アルバム『ブラッドライナーズ』の価格は3,520円(税込)で、初回完全限定盤は高音質CDとして販売されます。また、各種購入リンクも公開されているので、ぜひチェックしてみてください。美狂乱の新たな音楽の旅を、お見逃しなく!

  • - <購入リンク>
ディスクユニオン購入リンク
タワーレコード購入リンク
Amazon購入リンク

  • - <ミュージックビデオリンク>
ショート・フィルムMV
ロック・ミー配信リンク



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 美狂乱 プログレッシヴ・ロック ブラッドライナーズ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。