デジロー新展開
2025-02-17 17:33:51

スシローが新たにデジタル体験を提供する「デジロー」を導入!「回転すし」の楽しみが広がります

スシローの新たなデジタル体験「デジロー」



回転寿司の楽しさをデジタルで再現し、より多くの人々の食事体験を豊かにする大型タッチディスプレイ「デジロー」が今、注目を集めています。2月には広島と沖縄に新たに導入され、東京都の新店舗でもデジローを体験することができます。これにより、スシローのデジロー導入店は50店舗を超え、さらなる拡大が進んでいます。

デジローの魅力とは?



スシローは、40年の歴史を持つ回転寿司のパイオニアです。大阪・阿倍野区のすし屋「鯛すし」から誕生したスシローは、常に新しい体験を提供することに力を入れてきました。デジローは、その一環として登場し、回転レーンを用いずに画面を使った新しい寿司体験を提供します。

デジローの最大の特徴は、流れるお寿司をリアルタイムで画面上に映し出し、ユーザーが簡単に商品を選び、注文できる点です。さらに、利用者同士が同じ画面を見ながら操作できるため、家族や友人と一緒に楽しく選べる点も大きな魅力です。

新たな店舗体験の拡充



2月に新オープンする後楽園春日店では、デジローが初めて設置されます。この店舗以外にも、広島県と沖縄県での導入が決まっており、デジローは今後もさらに拡大していく運びとなります。現在も、スシローは東京都、埼玉県、神奈川県、愛知県、大阪府、茨城県、栃木県などで拡充を行っています。

デジローには、お寿司に関する豆知識やクイズ、さらには注文金額に応じたゲームなど、食事を楽しくする機能も搭載されています。ディスプレイ越しに広がる寿司の世界を体験することができ、それがスシローの新しい「回転すし」の形を作り出しています。

お客様の声を最優先に



2023年9月から導入されたデジローの取組みは、既に多くのお客様から好評を得ています。スシローは「デジロー」の導入を通じて、より多くの声をもとに改善を行い、食事を楽しむための新しい場所作りに精進しています。

そして、今後も非接触型の機能や利便性を追求しながら、すし文化の未来を見据えた取り組みが進められます。スシローでは、これからも新しい技術を駆使して、食事の価値を高めていこうとしています。

ぜひ店舗で体験を



スシローの「デジロー」は、単なる寿司を提供する場所から、楽しさや体験を提供する場所へと変化を遂げています。ぜひ、実際に店舗を訪れて、デジローがどれほど楽しい体験を提供するのかを実際に体感してみてください。回転寿司の新しい形を、あなた自身の目で確かめてみる価値があるでしょう。

※店舗の写真はイメージです。実際の店舗とは異なる場合があります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 回転寿司 デジロー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。