EXPO 2025でのマレーシアパビリオンビジネスプログラムの魅力
大阪で開催されるEXPO 2025では、マレーシアパビリオンが特に注目を集めています。このパビリオンでは、マレーシアの企業と日本や世界の潜在的なパートナー、投資家を結びつけるビジネスマッチングセッションが行われます。参加企業は、食品・飲料、電子機器、テクノロジー、エネルギー、ハラル市場など、さまざまな業界から厳選されたマレーシア企業です。
ビジネスマッチングセッションの概要
EXPO 2025の期間中、毎週定期的に開催されるこのセッションは、企業間のネットワークを広げ、新たな市場機会を発見する素晴らしいチャンスです。万博開催16週目には2つの主なプログラムが実施され、参加者は万博入場チケットを受け取ることができます。
1. ケランタンの経済セミナー
まず、7月29日に行われる「投資と革新の未来:ケランタンの経済成長と持続可能な開発セミナー」では、ケランタン州の経済発展と投資機会について詳しく紹介されます。さらに、腸内健康促進のためのプレバイオティクスと、ケナフを利用した持続可能な家具の革新についてのトピックも扱われます。
このセミナーは、各業界の専門家が集まり、産業間の連携によって成長の機会を模索する重要な場です。参加を希望する方は、以下のリンクを確認してください。
セミナー詳細はこちら
2. ビジネスマッチング商談会
続いて、7月31日に行われるビジネスマッチング商談会は、建設やウェルネスなど、さまざまな分野から集まったマレーシアの企業が参加するイベントです。展示される製品には、環境に優しいプレキャストコンクリートや高栄養価のデーツ製品、自然由来の健康補助食品などがあります。
これらの製品は持続可能性と品質が重視されており、多くの企業が国内外で良好な実績を持っています。このイベントは、輸入業者や卸売業者、F&B業界や建設業界のプロフェッショナルにとって、ビジネスチャンスが満載です。詳細は下のリンクをご覧ください。
商談会詳細はこちら
マレーシアパビリオンビジネスプログラムについて
マレーシアパビリオンのビジネスプログラムは、マレーシアの投資貿易産業省とその関連機関であるマレーシア貿易開発公社の主導により行われています。このプログラムは日本とマレーシア間の貿易と投資の強化を目指しており、双方にとってウィンウィンな関係を築くことを目指しています。
万博中、東ゲート近くの「エンパワーリングゾーン」に位置するマレーシアパビリオンで、事前予約を行うことで多くの潜在的パートナーと出会えるチャンスがあります。ビジネスの拡大を考えている方は、ぜひこの機会を逃さないようにしましょう。
公式サイト・SNS情報
EXPO 2025のマレーシアパビリオンビジネスプログラムは、新たな成長機会を見出すための貴重な機会です。参加を検討している方は、詳細な情報をチェックし、自身のビジネスに役立つネットワークを広げてみてはいかがでしょうか。