音楽配信「narasu」
2025-10-31 11:18:41

音楽配信代行「narasu」新キャラクター70Dでさらなる展開へ!

音楽配信代行サービス「narasu」が新たな展開!



音楽配信代行を手掛ける株式会社ローディアムが提供する「narasu(ナラス)」が、音声合成キャラクター70D(ナオ)の楽曲配信に対応しました。この新しいキャラクターの導入により、アーティストが利用できるボイスバンクは合計108種類に達し、多彩な音声表現が可能となります。

新たに登場したキャラクター70D(ナオ)とは?


70D(ナオ)は、ナイリス株式会社が運営するAbyss projectに属する半悪魔の音声合成キャラクターです。その特徴的な外見は、一本角と悪魔の翼、さらにハート型のしっぽを持ち、見た目にも楽曲を引き立てる存在感を放っています。なにより、その声は優しさや甘さを感じさせる透明感があり、高音での表現や息混じりのニュアンスが得意です。公式には身長162cm、体重45kg、誕生日は7月26日と、ミステリアスな一面を持っています。

このキャラクターは、利用許諾を取得することなしに二次創作デザインを用いたオリジナル楽曲の配信が可能です。既存のキャラクターやボイスバンクに頼らず、自身の音楽スタイルを自由に表現できることは、アーティストにとって大きな魅力と言えます。

narasuのサービス内容と特徴


「narasu」は、SpotifyやApple Musicなど、180カ国以上に及ぶ音楽配信ストアへの楽曲登録を代行するサービスです。アーティストは無制限に楽曲を配信できるため、プロアマを問わず自らの作品をより広く世に届けるチャンスを得られます。

料金プランには2つの選択肢があり、月額定額で無制限に楽曲を配信できる「配信し放題プラン」と、リリースごとに支払う「1回払いきりプラン」があります。特に後者は、手軽に楽曲配信を始めたい方には最適なプランです。さらに、YouTubeでの収益化を目指す「YouTubeマネタイズサービス」、楽曲の著作権管理ができる「著作権管理サービス」も提供しています。

今後の展開に期待!


「narasu」は、これからも多様なボイスバンクや音声合成ソフトに対応予定ですので、アーティストの皆さんにとってはますます音楽表現の幅が広がります。新しいキャラクター70Dの導入を皮切りに、今後どのような音声合成技術が展開されていくのか、私たちも楽しみです。

多くのアーティストが自分の音楽を世界に広め、新しい音楽シーンを作り上げていく姿を見ることができるでしょう。ぜひ、公式サイトや各SNSで最新情報をチェックしてみてください。音楽の可能性は無限大です!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽配信 narasu 70D

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。