伝える力を鍛えよう
2025-08-07 15:37:05

社内勉強会で伝える力を鍛える!ヒューマンスキル向上の取り組み

社内勉強会でヒューマンスキルを強化



ビクターエンタテインメント株式会社は、2024年2月から「VEG Workshop」をスタートし、スタッフのスキルアップを図るための社内勉強会を定期的に開催しています。この勉強会では、ソーシャルメディア戦略や知財戦略、コピーライティングに関する講座など、さまざまなテーマで外部講師を招いています。

特に、7月に行われた「VEG Workshop 2025」では「ヒューマンスキル“伝わるように伝えるスキル”を磨こう」というテーマが設定されました。講師として招かれたのは、ユリコンサルティング合同会社の代表である石井由里氏。彼女は以前ワークライフバランスに関する講座でもお話ししており、今回も多くのスタッフの関心を集めました。

伝えることと伝わることの違い



今回の講座では、良い人間関係を築くために不可欠なコミュニケーションについて学びました。「伝える」は一方的な行為であり、「伝わる」は受け手が理解できた状態を指します。この二つが揃って初めてコミュニケーションが成立します。この理解を基に、参加者は自身の伝え方を振り返り、実践を通じて“伝わるように伝える”スキルを高めることが目的となりました。

講座は座学と実践的なワークショップを組み合わせており、他者に配慮しながら効果的に情報を伝える方法を学びました。参加者は、実際にワークを通じて相手との理解の違いを体感し、コミュニケーションの難しさを再認識したようです。

参加者の声



ワークショップが終わった後、参加者からは多くの感想が寄せられました。「自分と相手が同じ情景を描いているとは限らないことを体感できた」「ワークショップ形式で考える機会があり、自分もできると思っていたが、やってみると意外と難しいと分かった」「伝わるように“伝える”7つのポイントが体系的に学べて良かった」といった声が上がり、今後のスキル向上への期待が高まっています。

スキル向上の取り組みは続く



ビクターエンタテインメントでは、今後もスタッフがヒューマンスキルを深め、実践する機会を提供し続ける方針です。コミュニケーションの質を向上させることで、より良い職場環境を築くための一助となることを目指して、これからも多様なテーマの研修を実施していきます。スタッフ自身が成長することで、企業全体の活性化を図り、さらなる発展を期待しています。


画像1

画像2

画像3

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。