浮世絵展 FUKUOKA
2025-07-01 17:46:56

五感で体感!浮世絵が動き出す「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」

五感で楽しむ浮世絵の世界



2025年6月28日から福岡のJR博多シティで行われる「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」では、浮世絵の魅力を体感できるデジタルアートの世界が待っています。この展覧会では、300点以上の浮世絵を中心にした作品が、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングによって新たな形で表現されています。主催は動き出す浮世絵展実行委員会で、博多駅直結の便利なロケーションが特徴です。

体験できる9つのエリア


この展示は、異なるコンセプトを持つ9つのエリアから構成されており、訪れる人々はそれぞれの空間で異なった体験を楽しめます。「眺」「藍」「麗」「彩」「遊」「錦」「豪」「雅」などのテーマに沿った映像が、浮世絵の美しさと伝統を大いに際立たせています。

展示内容


各エリアには、浮世絵作品の解説パネルが用意されており、訪問者は映像と原作の作品を見比べながら楽しむことができます。江戸時代の浮世絵の展示もあり、やさしい解説が添えられているため、小さなお子様でも安心して学びながら鑑賞できます。

香りと映像のコラボレーション


特に目を引くのが、香水ブランド『破天荒』とのコラボエリアです。映像空間「麗」では、特製の香り「魁」を使用して、浮世絵の美人画との一体感を創出。また、「雅」エリアでは、夏の風物詩「花火」の香りが漂い、浮世絵の世界により一層の情緒を与えます。

体験型コンテンツ


「遊」の部屋では、楽しいアクティビティが待っています。おみくじ魚釣りや輪投げ、金魚ボールなど、さまざまなコンテンツが用意されており、親子で楽しむことができます。特に、参加者はすぐに楽しめる体験を通して、浮世絵の魅力に触れることができるでしょう。

限定商品やワークショップ


展示会場では、オリジナルのクッキーやアートマグネットなどの限定グッズが販売されています。また、毎日開催されるジェルキャンドル手作りワークショップも人気です。参加者は、自分だけのキャンドルを作り、展示の余韻を感じることができます。

着物ジャケット体験


浮世絵展の雰囲気を存分に味わうために、軽やかに羽織れる“着物ジャケット”のレンタルも行っています。江戸時代のスタイルで写真を撮ったり、アート空間を散策したりと、特別な体験を提供しています。

施策とチケット情報


入場者には特製ポストカードがプレゼントされるなど、来場者の皆様に嬉しい特典が盛りだくさんです。チケット料金は大人2,200円(前売2,000円)、子ども900円(前売700円)など、さまざまなフルプランが用意されています。WebやSNSでの情報発信も行われており、公式サイトやInstagramで詳細が確認可能です。

この「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、大人から子どもまで楽しめる内容が盛りだくさんです。ぜひ、JR博多シティでの特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: 浮世絵 博多シティ 体験型

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。