万博とラジオ特番
2025-04-11 17:42:47

2025年大阪・関西万博を盛り上げるラジオ特番と音声ガイド情報

2025年大阪・関西万博を盛り上げる特別企画



2025年に開催される大阪・関西万博は、55年ぶりに大阪で行われる国際的なイベントであり、地域の文化や魅力を発信する特別な機会となります。この万博を祝うために、関西の民放ラジオ12局が共同で特別番組を企画し、多くのリスナーに楽しんでもらうための様々な企画を用意しています。

12局合同の生放送特番とは?



「KANSAI EXPO RADIO」と名付けられたこの特番は、2025年4月29日(火・祝)14時から16時に放送されます。この特番では、関西の12局が一斉に同じコンテンツを放送するという前例のない取り組みを行います。特別ゲストとして、大阪・関西万博2025スペシャルサポーターの伊原六花さんが登場し、関西の各局のDJやパーソナリティも参加します。リスナーの皆様は、会場のフェスティバルステーションにて150名が招待されるため、ぜひこの機会をお見逃しなく!

放送に参加するDJやパーソナリティの中には、ラジオ大阪の藤川貴央、ラジオ関西のタケモトコウジ、和歌山放送の中川智美、α-STATION FM KYOTOのしもぐち☆雅充、KBS京都の梶原誠、e-radioの井上麻子など、多彩な顔ぶれが揃っています。彼らが生放送を通じて、万博の魅力を存分に伝えてくれます。

おもてなし音声コンテンツの配信開始



大阪・関西万博の開催期間中、来場者や大阪を訪れる人々に向けて、関西の民放ラジオ12局が共同制作した「おもてなし音声コンテンツ」が配信されます。このコンテンツは「関西ラジオ12局の街歩き音声ガイド~大阪・関西万博来て、聴いて~」という魅力的なタイトルで、各ラジオ局のDJやパーソナリティならではのトークが楽しめます。

音声ガイドでは、大阪・関西万博の会場を訪れる人々が、より充実した体験ができるように情報をお届けします。地域の特徴を踏まえた独自の視点から、関西の魅力を再発見できる構成となっており、リスナーが楽しむだけでなく、訪問者が実際にこれを聞きながら街を歩くことで、内容をより深く体感できることが期待されています。

スペシャルキッズとのコラボレーション



さらに、関西の民放ラジオ12局は「どこでも万博withスペシャルキッズ」のメディアパートナーとしても参加します。このプロジェクトは、病気や障がいで移動に制限がある子どもたちが、AIアバターロボットを用いて遠隔で万博会場に参加し、リアルタイムに交流するものです。こうした取り組みは、大阪・関西万博に行けない子どもたちにも該当イベントを体験してもらう大きな一歩となります。

まとめ



いよいよ迫る大阪・関西万博を背景に、関西のラジオ局が一丸となって盛り上げる特別な取り組みが進行中です。12局が協賛する生放送特番や、魅力あふれる音声コンテンツを通じて、リスナーの皆さんに新たな発見と感動を提供するこの機会をぜひお見逃しなく!将来に向けた新しい一歩を刻む万博を共に楽しみましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 音声コンテンツ 関西ラジオ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。