鉄旅オブザイヤー2024
2025-04-02 12:17:05

鉄道ファンの夢が詰まった「第14回鉄旅オブザイヤー」授賞式が開催されます

鉄道ファン必見!第14回鉄旅オブザイヤー開催



2025年4月16日(水)、埼玉県の鉄道博物館で「第14回鉄旅オブザイヤー」の授賞式が行われます。このイベントは、日本国内の優れた鉄道旅行の企画を審査し、表彰するもので、今年も多くの鉄道ファンが心待ちにしています。この授賞式では、各部門賞が発表され、さらに今年も特別ゲストとして鉄道に情熱を注ぐ著名人たちが登場し、会場を盛り上げます。

鉄旅オブザイヤーの概要と魅力



「鉄旅オブザイヤー」は、鉄道旅行の魅力を広めようと2011年から始まったイベントです。これまで多数の感動的な旅行プランが表彰され、鉄道ファンだけでなく多くの旅行者から支持を受けています。今年の授賞式では、「エスコート部門賞」「パーソナル部門賞」「DC部門賞」「鉄ちゃん部門賞」の四つの部門から受賞作品が選出されます。また、一般応募から選ばれる「ベストアマチュア賞」も発表されます。

受賞商品一覧



今年の受賞商品は以下の通りです:
  • - エスコート部門賞:東急スポーツシステム(TSSキッズツアー)による「伊豆急行アドベンチャーツアー」
  • - パーソナル部門賞:名鉄観光サービスによる「岡ジャズトレインジャズ鑑賞」
  • - DC部門賞:株式会社日本旅行の「北陸デスティネーションキャンペーン」
  • - 鉄ちゃん部門賞:株式会社読売旅行の「ひたちなか海浜鉄道キハ205『最初で最後』の夜行列車 2日間」

さらに、特別に選出される「国土交通省鉄道局長賞」や「審査員特別賞」も発表され、今年も多彩なアプローチで鉄道の魅力を紹介することが楽しみです。

当日の特別企画



授賞式では、鉄道好き芸人のダーリンハニー吉川さんや女子鉄アナウンサーの久野知美さんが司会を務めます。さらに、鉄道BIG4の南田裕介さんが登場し、特別企画として「2025年の鉄トレンド予想」をテーマにした爆笑トークを繰り広げます。これらの著名人が集まることにより、イベントは一層の盛り上がりを見せることでしょう。

一般参加について



授賞式当日は、一般の方も見学可能です。鉄道博物館に来場したお客様には、優先的に見学エリアをご用意し、楽しんでいただけます。整理券が配布される予定なので、早めの来場をおすすめします。混雑を避けるため、事前のご来館は避けるようにしましょう。

  • - 日時:2025年4月16日(水)13:30~15:35(開場13:00)
  • - 会場:鉄道博物館てっぱくホール(埼玉県さいたま市)

この特別なイベントに参加すれば、鉄道旅行の新しい発見ができるでしょう。ぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 鉄旅オブザイヤー 鉄道博物館 鉄道好き

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。