楽器の新しいカタチ
2025-03-26 16:50:19

楽器が生まれ変わる!新感覚インテリア雑貨の魅力と取り組み

楽器が生まれ変わる!新感覚インテリア雑貨の魅力と取り組み



楽器が暮らしの一部に!島村楽器株式会社が手掛ける『楽器アップサイクルプロジェクト』から、また新しい波がやってきます。2025年3月26日(水)に登場するのは、廃棄楽器を再利用した魅力的なインテリア雑貨。多くの人々に愛され続けてきた楽器が、今度はおしゃれなアイテムとして生まれ変わります。ここでは、その詳細をご紹介します。

新ラインアップの紹介



今回のプロジェクトからリリースされる新製品には、以下の3つのアイテムがあります。

ギター弦時計



ギターの弦を利用したラウンド型のクロック。弦が生み出す繊細な曲線は、太陽の光を感じさせる温かみのあるデザインです。時計自体がアートとなり、壁に掛ければどんな空間も華やかに演出してくれます。
販売価格:17,600円(税込)

ベース弦ミラー



エレキベースの弦を使用したラウンド型のミラー。フレームの独特な形状が宇宙を連想させ、空間に広がりを生み出します。日常的に使いやすいだけでなく、デザインとしても楽しめるアイテムです。
販売価格:14,300円(税込)

ピアノ鍵盤フォトフレーム



長年使われたピアノの鍵盤を再利用し、風車をイメージしたフォトフレームです。スタイリッシュなデザインで、2つ並べたり、他の商品と組み合わせたりして使えます。白鍵と黒鍵を使ったタイプ、白鍵のみのタイプの2種類が用意されています。
販売価格:3,080円(税込)

これらの製品は、廃棄楽器を効果的にリサイクルすることを目的としています。特徴的なデザインは、デザインカンパニー「モリミキ」とのコラボレーションにより実現しました。

『楽器アップサイクルプロジェクト』の背景と理念



島村楽器の『楽器アップサイクルプロジェクト』は、持続可能な開発の重要性を意識した取り組みです。多くの人に音楽を楽しんでもらう一方で、故障や使用されなくなった楽器が道端に放置される現実もあります。これらの楽器を再利用することで、地球環境へ貢献するという理念のもとスタートしました。

このプロジェクトの収益は、楽器寄贈活動にも使用され、子供たちの音楽教育環境を整える手助けをしています。音楽の素晴らしさを次世代に伝えるお手伝いも、実はこの取り組みの一環なのです。

エコ×アートを楽しむ



廃材を使ったインテリア雑貨は、エコであるだけでなく、心豊かな生活を提供してくれます。お家に音楽のある生活を取り入れ、一つ一つのアイテムが持つストーリーを感じながら、日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。

このプロジェクトでリリースされるインテリア雑貨は、毎日の暮らしを特別なものにしてくれるでしょう。もちろん、数量限定での販売となるため、気になる方は早めにチェックしてみてください。

発売日:2025年3月26日(水)
取り扱い:島村楽器オンラインストア

音楽の楽しさや、その背後にあるストーリーを感じることができる『楽器アップサイクルプロジェクト』。まだまだ未体験の方も、この機会にぜひ新たなインテリアを迎え入れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: インテリア雑貨 島村楽器 楽器アップサイクル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。