SKYNの新バレンタインキャンペーンをチェックしよう!
現在、東京を拠点に活動するクリエイティブエージェンシー・UltraSuperNewによって制作された、コンドームブランド・SKYNのバレンタインキャンペーンムービー「Soft Competition」が公開中です。このムービーは、日本の文化に根付いた「本音と建前」というテーマをユーモアたっぷりに描いています。
ムービー内容とは?
「Soft Competition」の舞台は、バレンタインデーが近づくある日のコンビニ。最後の一箱のSKYNのコンドームを巡って、男女が同時に手を伸ばし、それぞれの「本音」と「建前」が微妙に交錯する様子が描かれています。男女は自分の欲望を隠しつつ、相手に譲ろうとする姿がかなりユニークで、思わずクスッと笑ってしまうシーンが満載です。
この作品は、日本で展開されるオーストラリア発のコンドームブランドが、小さな日常場面を通じて日本人が無意識に使い分けている感情の深淵を見事に描写。見たことがないような日本のシチュエーションを反映したこのムービーは、リリース以来多くの人々の心を掴んでいます。
キャンペーンのページは
こちらからご覧いただけます。
制作の背景にある思考とは?
SKYNのセールス&マーケティング部門のアソシエイトディレクター、Annie Houは、「日本市場に参入して10年、ようやくコンビニ市場への展開ができることが本当に嬉しい」とコメントしています。国内の他社製品が強い中で、コンビニでもSKYNの商品を買いやすくなることで、より多くの人々にこのブランドの魅力を伝えられると期待しているとのことです。
そして、UltraSuperNewのクリエイティブディレクターである小澤洋輔氏は、今回はこれまでとは一線を画したアプローチを試みたと言います。「キャストをカップルではなくライバルとして描くこと」「主人公に女性を据えることで男女双方に親しみやすいイメージを持たせること」「従来の可愛らしさだけでなく、自信に満ちた女性像を描くこと」が主な目的でした。日本の女性の強さを表現し、彼女たちの新たな一面を引き出すことを目指しています。
UltraSuperNewとは?
UltraSuperNewは、東京を中心に、シンガポール、台北、アムステルダム、コロンボなど、国際的に展開している独立系クリエイティブエージェンシーです。彼らは、60名以上の才能あるクリエイターからなるチームで、数々の有名ブランドのキャンペーンを手がけてきました。SKYNの他にも、DuolingoやPorsche、Netflix Japanなど、さまざまなプロジェクトに携わっています。
さらに、2020年からは「Independent Agency of the Year」を5年連続で受賞しており、そのクリエイティブな手法が世界中で評価されています。
おわりに
SKYNのバレンタインキャンペーンムービー「Soft Competition」をぜひチェックして、ユーモア溢れる本音と建前の世界を楽しんでください。自分自身や周りの人々と、少し違った視点での愛やコミュニケーションを考えるきっかけになるかもしれません。