タケヤマ・ノリヤによるキャラクターデザインワークショップ
大阪にて、キャラクターデザイナーであり学院講師のタケヤマ・ノリヤさんが、特別なワークショップを2025年3月30日(日)に実施します。この機会は、キャラクターデザインやイラスト制作に興味がある方には必見のイベントです。
概要と目的
タケヤマ・ノリヤさんは、タカラトミーやディズニー、さらにはサンリオのプロジェクトにも関わってきた経験豊富なデザイナーです。今回のワークショップでは、彼が実際に授業で教えている内容を基にした「キャラクタービジネス」の基本をわかりやすく学べるプログラムが組まれています。
ワークショップのメインは、タケヤマさんがデザインしたキャラクターに色づけを行いながら配色のテクニックを学ぶ実践的な内容です。参加者は、色の選び方や配置など、プロの視点でのアドバイスを受けることができ、自分の作品をより魅力的に仕上げる方法を覚えることができます。
参加特典
さらに、参加者全員にはタケヤマ・ノリヤさんが制作したカプセルトイがプレゼントされるので、自分だけの特別なお土産も手に入るチャンスです。
イベントの詳細
ワークショップは2025年3月30日(日)に、アミューズメントメディア総合学院本館で行われます。受付は12:30から始まり、ワークショップは13:00から15:30まで予定されています。参加は無料ですが、予約が必要で、高校生以上の方が対象です。保護者同伴も可能ですので、ご家族での参加も歓迎です。
参加にあたっての注意事項
なお、参加希望が多数の場合、入学を検討されていない方の参加をお断りする可能性がありますので、ご了承ください。最新の開催情報は公式ホームページでご確認ください。
タケヤマ・ノリヤさんのプロフィール
タケヤマ・ノリヤさんは、キャラクターデザイン学科の講師として活躍されており、これまでの経歴にはタカラトミーのリカちゃん課での経験があります。彼は、「宇宙百貨」の雑貨デザインや多くの著名なキャラクターとのコラボレーションにも携わってきました。このワークショップでは、彼の豊かな経験から直接学ぶことができる貴重な場です。
アミューズメントメディア総合学院について
アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、1994年に設立されたエンタメ業界の専門学校です。学院の教育理念は「制作現場こそ、最高の教育現場である」というもので、学生が実際の制作現場で経験を積むことができるカリキュラムが特徴です。キャラクターデザイン学科では、最新の設備と機材を整えており、学生たちはプロに近い環境で技術を磨くことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお早めにお申し込みを!多くの皆様の参加をお待ちしています。