親子でCanva体験
2025-11-18 11:54:58

親子で学べる!Canvaを使った年賀状オンラインセミナーのご案内

親子で学べる!Canvaで2026年年賀状を作ろう



株式会社GORAQUEが送る季節限定のオンラインセミナー「Canvaを使って2026年年賀状を作ってみよう」が、2025年12月6日(土)に開催されます。このセミナーでは、小学生から中学生までのお子さんとその保護者が一緒に参加できる内容で、デザイン初心者でも楽しめるプログラムが用意されています。

年賀状作りを通じて親子の絆を深めよう



年賀状は、その年の最初に大切な人へ感謝の気持ちを伝える特別な習慣です。しかし、準備が忙しくなりがちで、毎年ギリギリになってしまう方も多いのではないでしょうか。その問題を解決するために、親子で一緒に年賀状を作ることで、新しい学びの機会を提供します。

セミナーでは、Canvaの基本操作を学びながら、オリジナルの年賀状をデザインする技術を習得します。親子で楽しむことができる講義形式で、視覚的に訴えるデザインの基本を学ぶ良いチャンスです。

セミナー内容


  • - Canvaの基本操作:テンプレートの選び方や素材、テキストの追加方法について。
  • - 年賀状のレイアウト:年賀状に適したレイアウトや写真の使い方を学びます。
  • - 伝えたいメッセージ:メッセージや干支を盛り込む方法についても触れます。
  • - 印刷とデータ保存:完成したデザインを年賀状として印刷する方法を紹介します。

このように、セミナー内容は多岐に渡り、特にデザイン初心者の方でも安心して学べるように工夫されています。

開催概要


  • - 日時:2025年12月6日(土)10:00〜11:15
  • - 形式:Zoomでのオンライン開催
  • - 対象:小学4年生〜中学3年生のお子様とその保護者、教育関係者
  • - 参加費
- デキタネ!受講者は無料(※11月29日までの登録が必要)
- 一般参加は2,000円(税込)
  • - 申込ページ
- デキタネ!公式サイト
- Peatixイベントページ

おすすめの参加者


このセミナーは特に以下の方におすすめです:
  • - Canva初心者の親子
  • - デジタル年賀状や印刷用デザインを自作したい方
  • - 子どもの創造力を育てたい家庭
  • - 季節行事を学びに変えたい教育関係者
  • - 家庭で「伝える力」を育みたい方

デジタル時代の新たな年賀状作り


Canvaは、2億人以上に利用されているデザインツールで、初心者でも簡単に扱えます。このセミナーを通して、親子で「伝えたいことを形にする力」を育てることができます。

完成したデザインはそのまま年賀状として利用でき、年賀状を作る過程で得られる経験は、家族の記憶として残ります。また、親子での共同作業を通じて、絆を深める機会にもなります。

デキタネ!の魅力


「デキタネ!」は、Canvaを活用したオンラインデザインスクールです。月額制で学びの負担も少なく、1レッスンは5~10分と短時間で受講できるため、忙しい家庭でも気軽に利用できます。

さらに、毎週更新される教材や課題が提供されるため、楽しく持続的にスキルを磨くことができます。親子でそれぞれのペースで受講ができるのも大きな魅力です。

現在、先着100名様限定でお得なキャンペーンも実施中です。詳しくは、公式サイトをご覧ください。

会社概要


株式会社GORAQUEは、新しい挑戦を楽しむ世界を目指し、教育やデザインなどの分野で幅広くサービスを提供しています。オンライン教育事業を中心に、SNSマーケティングやコーチングなど多様な領域で活動しています。

ぜひ、家族での特別な経験を楽しむために、参加を検討してみてはいかがでしょうか。自分たちの手で年賀状を作りあげ、笑顔を伝える思い出の一ページを作りましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 年賀状 Canva デキタネ

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。