商船三井ミュージアム「ふねしる」がATCにオープン
大阪ベイエリアに位置するATC(アジア太平洋トレードセンター)に、2025年7月19日(土)に新たな複合施設として商船三井ミュージアム「ふねしる」が誕生します。ここでは、実際に船が停泊する様子を間近で見ることができ、訪問者が海運業界や商船三井グループの魅力を体感できるイベントが多数用意されています。
「ふねしる」のコンセプトと体験型展示
当ミュージアムは「海運と商船三井グループに出会うミュージアム」をテーマにしており、海運の重要性やその役割について学ぶための体験型展示が揃っています。展示内容には、以下のようなキーワードがあります:
1.
海を知る - 生活を支える海運の役割について学びます。
2.
仕事を知る - 航海士や機関士など、海運に関わる仕事を知ることで、業界の理解を深めます。
3.
商船三井グループを知る - 企業の歴史や取り組みについても詳しく理解することができます。
ここで得た知識や体験は、来場者にとって新たな学びの機会となるでしょう。さらに、体験だけでなく、オリジナルメニューを提供するカフェやミュージアムショップも併設されるので、訪れたついでにお土産や食事も楽しむことができます。
ミュージアムの概要
- - 場所: ATC・ITM棟2F(大阪市住之江区南港北2-1-10)
- - オープン日: 2025年7月19日(土)
- - 広さ: 約500㎡(バックヤードを除く)
訪れる価値のあるスポット
ATCの位置は、海に近く、今回のミュージアムが開業することで、地域の活性化も期待されています。海運をテーマとしたこの「ふねしる」は、大阪に新たな文化の交流機会を提供します。また、家族連れや学生にとっても、教育的な価値を持つスポットとして注目されています。
来場者へのインフォメーション
「ふねしる」の詳細な情報については、ミュージアムの公式ホームページが開設予定ですので、そちらをご確認ください。また、入館料や開館時間、休館日などの施設に関する情報も公式サイトでお知らせします。
お問い合わせ
株式会社商船三井 コーポレートコミュニケーション部 メディア広報チームへお問い合わせいただければ、詳しい情報を得ることができます。電話番号は03-3587-7015、Eメールは
[email protected]です。
商船三井ミュージアム「ふねしる」が大阪ベイエリアに誕生することで、海運の新たな魅力に触れる機会が増えます。ぜひ、2025年のオープンを楽しみにお待ちください。