川口成彦ピアノリサイタル「10代の肖像」が習志野で開催!
2025年12月13日(土)、習志野市民ホール(プラッツ習志野)にて、古楽界の新たな星、川口成彦のピアノリサイタルが催されます。川口氏は数々の国際コンクールでの受賞歴を持ち、古楽の演奏においても高い評価を受けているピアニストです。
ピアニストの豊かな経歴
川口成彦さんは1989年に盛岡市で生まれ、横浜で育ちました。彼は東京藝術大学楽理科を卒業後、アムステルダム音楽院の古楽科修士課程でも学び、フォルテピアノを小倉貴久子氏やリチャード・エガー氏に師事。第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールで第2位を受賞し、ブルージュ国際古楽コンクールでは最高位を獲得。世界中の音楽祭に参加し、その演奏力は広く知られています。
プログラムの魅力
今回のリサイタルでは、J.S.バッハやモーツァルト、ショパン、ラヴェルなど、クラシック音楽の巨匠たちの名曲が演奏されます。プログラムは下記の通りです。
- - J. S. バッハ:最愛の兄の旅立ちによせて BWV 992
- - モーツァルト:ピアノソナタ第6番 「デュルニッツ」 K.284
- - ショパン:マズルカ風ロンド op.5
- - ラヴェル:グロテスクなセレナード
- - モンポウ:《内なる印象》より「哀歌」(第1番〜第4番)
- - プーランク:3つの無窮動
- - ラフマニノフ:幻想小曲集 op.3
- - コルンゴルト:森が語るもの
このプログラムは、クラシック音楽を愛する方々にとってもちろん、初めて聴く方にも楽しんでいただける内容となっています。
チケット情報
チケットは現在、カンフェティにて販売されています。チケット料金は全席指定で5,000円(税込)。是非お早めにご予約ください。お席には限りがありますので、売り切れに注意が必要です。
カンフェティチケットサイトから簡単に購入できます。
川口成彦の音楽活動
近年、川口さんは現代作曲家の作品の初演にも積極的に取り組んでおり、藤倉大や杉山洋一などの現代音楽を演奏する機会も増えています。また、彼の自主レーベルMUSISからはCD『ゴヤの生きたスペインより』もリリースされるなど、スペイン音楽への愛情も表現しています。
まとめ
川口成彦さんのリサイタルは、素晴らしい音楽体験が約束される貴重な機会です。習志野市民ホールでの演奏を通じて、クラシック音楽の魅力を存分に味わいましょう。皆様の参加をお待ちしております!
開催日時:2025年12月13日(土) 16:30開場/17:00開演
会場:習志野市民ホール(プラッツ習志野)
チケットの詳細は公式サイトをチェック!