万博でヘルスケア
2025-04-24 11:58:25

2025年大阪万博で体験する最先端のヘルスケア技術

万博で体験する未来のヘルスケア



2025年に開催される大阪・関西万博で、アース製薬株式会社が一般社団法人日本MA-T工業会と共に「ミライのヘルスケア」ゾーンに出展することが決まりました。ここでは、新しいヘルスケア技術に触れることができ、訪れた人々は楽しみながら未来の大阪に思いを馳せることができます。

大阪ヘルスケアパビリオンのテーマは「REBORN」



この展示は「REBORN」をテーマにしており、いのちや健康を見つめ直す素晴らしい体験を提供します。アース製薬とMA-T工業会では、MA-T®を駆使したペット用口腔ジェルやマウスウォッシュポーションのサンプルを無料で配布し、来場者に最新の技術を体感してもらう機会を用意しています。何と一日100本の限定サンプルが用意されているので、早めの訪問がオススメです。

MA-T®って何?



MA-T®は、革新的な酸化制御技術であり、Matching Transformation Systemの略です。この技術では、感染対策などを目的として、高度にコントロールされた化学反応が実現されます。また、高分子の機能向上や農薬・医薬品への応用も進められています。特に注目すべきは、このプロセスがCO2の排出ゼロを可能にし、持続可能な開発目標(SDGs)への貢献が期待されている点です。

アース製薬は、MA-T®が実際の社会でどのように活用されるかを体験できる展示を計画しており、特に口腔ケアや環境保全における新たな未来を示唆しています。

日本MA-T工業会とは



日本MA-T工業会は、MA-T®技術の普及と社会実装を目指しており、115社以上の企業や団体と共同で取り組んでいます。この活動は、感染制御や医療新薬の開発、食品の安全、農業、エネルギー分野など多岐にわたります。オープンイノベーションを通じてMA-T®産業の創出を図り、業界における経済活動を活性化させるとともに、将来に向けた持続可能な社会の実現を目指しています。

展示ブースのご紹介



展示内容には以下のようなものがあります:
  • - ペット用MA-T®口腔ジェル:これはアース製薬、およびアニコム損害保険と共同開発されたもので、日本初のペット用口腔ケア製品です。このジェルの展開により、愛犬や愛猫も口腔ケアを手軽に行えるようになります。
  • - MA-T®マウスウォッシュ:このマウスウォッシュの非接触型ポーションは、来場者に実際に使っていただき、その効果を体感してもらうために無料配布します。
  • - MA-T®シャワーゲート:人が通過する際にMA-T®液剤を散布し、衣服等を清潔に保つための装置です。

アース製薬の歴史と未来へのビジョン



アース製薬は1913年の大阪難波で創業以来、常に人々の健康と快適な生活の実現に向き合ってきました。2025年には100周年を迎え、これからも挑戦を続け、持続可能な未来の実現に向けた努力を惜しみません。特に、今後は国内外でのさらなるグローバル展開を視野に入れ、新しい技術の普及と共生社会の実現を目指しています。

【お問い合わせ窓口】
ビジネス関連のお問い合わせは、アース製薬株式会社MA-Tビジネスセンターへどうぞ。電話番号は03-5207-7788です。万博での体験が未来の可能性を感じさせ、実際の社会での応用が楽しみです。ぜひ足を運んで、最新のヘルスケア技術を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 アース製薬 MA-T

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。