文具の博覧会2025
2025-02-19 17:32:01

阪急うめだ本店で開催される文具の博覧会2025の魅力を徹底紹介

阪急うめだ本店で文具の祭典が開催!



文具ファン必見のイベント、「阪急 文具の博覧会2025」が3月5日(水)から3月10日(月)までの間、阪急うめだ本店9階催場にて開催されます。毎年恒例のこの博覧会は、今年で16回目を迎え、約200のブランドが参加し、スタンプやシール、マスキングテープ、ペンやインクなど、多彩な文具が一堂に集まります。

自分だけのオリジナル宝箱を作ろう!



今年のテーマは「私だけのおてがみ宝箱」です。来場者は、心ときめく文具を収める自分だけのオリジナルボックスを作成することができる体験プログラムも用意されています。例えば、小さな箱にスタンプでデザインを施し、個性豊かな宝箱に仕上げることができます。事前予約が必要で、2月9日から申し込みがスタートします。

スタンプラリーやカフェメニューも魅力



また、博覧会会場では、16個のオリジナルスタンプラリーが開催され、16人のクリエイターが手掛けた特別なデザインを楽しむことができます。スタンプを全て集めると嬉しいプレゼントも用意されているので、ぜひ参加してみましょう。

さらに、3月8日には1日限りの郵便局の臨時出張所が設置され、手紙をその場で書いて発送できます。この日限定のオリジナル消印も登場するので、手紙好きな方には見逃せないイベントです。

限定のコラボカフェも登場



人気のマスキングテープ「mt」とのコラボカフェメニューもご用意されています。阪急うめだ本店限定デザインのマスキングテープ付きのメニューを注文することで、可愛らしいプレゼントも貰えます。これは数に限りがあるので、早めに足を運ぶことをおすすめします。

有名クリエイターの特別展も



博覧会では、有名文具クリエイターが登場し、特別なスタンプや商品を販売します。「Nico-recipe」など、初出店のブランドもあり、特にスタンプに注目が集まっています。これらの文具は、個性を引き立てるアイテムとして大変人気です。文具好きにはたまらない商品が多数展開される予定です。

楽しい時間を過ごそう!



文具の世界に浸ることができるこのイベントは、心を豊かにする素晴らしい機会です。友人や家族を誘って一緒に訪れ、思い出に残る宝物を見つけに行きましょう。阪急百貨店オリジナルの「ヤギさんのおてがみ」ブロックメモをはじめ、限定商品も多いため、即売り切れとなる可能性もあるので、早めの訪問をおすすめします。

詳細情報はこちらからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 文具博覧会 スタンプ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。