アートに浸るGW
2025-04-03 14:25:05

アートで彩るゴールデンウィーク!「ARTLit OSAKA 2025」開幕!

アートで楽しむ新しいゴールデンウィーク!



2025年5月3日(土)と4日(日)の2日間、大阪の“うめきた”に新たにオープンした「コングレスクエア グラングリーン大阪」にて、アートとクリエイティビティに溢れるイベント「ARTLit OSAKA 2025」が開催されます。このイベントは、開業記念の一環として、国内外で活躍する約50名のクリエイターたちが集結し、さまざまなアート作品やオリジナルグッズを展示・販売するものです。

アート作品が勢ぞろい!



「ARTLit OSAKA 2025」では、参加クリエイターたちが持つ多様なアート様式が楽しめます。デジタルアートやアナログ、刺繍に切り絵、さらにはボールペン画まで、目を引く作品が満載。特に注目は、SNSで14万人以上のフォロワーを持つ人気イラストレーター『オカユウリ』による水彩アート。彼女の作品は、曖昧な感情や幻想的な世界を見事に表現しています。

また、アジア各地で活動している『airi maeyama』を始め、香港の政府公認「スーパー香港ファン」の『竹岡かつみ』、さらにはタフティングアートの『ハザマチヒロ』など、個性的なアーティストたちが集結します。

見るだけじゃない、ライブペイント!



このイベントでは、ただアートを観るだけではなく、実際にアートが生み出される過程を体験できる「ライブペイント」も行われます。白いキャンバスに描かれるプロセスは、観客を惹きつけ、ついつい見入ってしまいます。描き手との会話や、完成した作品をポストカードとして持ち帰る楽しみも待っています。音楽フェスにも参加する『青木猿頬』や、大阪初出展の『Caoli』など、様々なスタイルのペインターが登場し、自身の世界観を表現します。

オリジナルグッズもお見逃しなく!



アートを身近に感じられるオリジナルグッズも充実しています。ステッカーやアクセサリー、さまざまなアイテムが手に入ります。お土産や日常使いにもぴったりな商品が豊富で、アートを日常に取り入れる絶好のチャンスです。『henderland』のストーリー性溢れるフレークシールや、『ICELORRY』のユニークなマグカップなど、どれも魅力的で目が離せません。

アートをファッションに取り入れよう



「ARTLit OSAKA 2025」では、身に纏うアートも提案しています。オリジナルデザインのファッションアイテムやテキスタイルも登場し、クリエイターたちとの対話を楽しみながら、自分だけのスタイルを見つけることができます。特に『fuku-fuku』による着物のアップサイクルアートやポップなテキスタイルを用いた『Mini Me』のアイテムは注目です。

開催概要



このイベントは、
  • - 会期:2025年5月3日(土)・4日(日)10:00~18:00(最終入場:17:30)
  • - 会場:コングレスクエア グラングリーン大阪(JR「大阪駅」うめきた地下口から徒歩5分)
  • - 入場料:当日1,200円、前売り1,000円(小学生以下無料)
  • - 公式WebサイトARTLit OSAKA

となっています。連休のお出かけに、アートで心を豊かにするこのイベントをぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: グラングリーン大阪 クリエイター ARTLit OSAKA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。