ダンスを仕事にするための新たな道を切り拓く
2026年4月、総合学園ヒューマンアカデミーは「ダンスカレッジ」の開講を発表しました。この新しい専門カレッジは、ダンスを仕事にしたい、プロのダンサーを目指したい方々のために設立されました。近年、ダンスは多くの人々に愛され、その人気は高まっています。特に、中学校でのダンス授業の必修化や、SNS上のダンスコンテンツの流行が影響し、ダンス人口は増加傾向にあります。それに伴い、ダンス業界での職業も徐々に多様化しています。しかし、単にダンススキルを磨いているだけでは、専門職としての道を切り拓くのは容易ではありません。
このような背景を踏まえ、「ダンスを仕事にするための職業人育成カリキュラム」が導入され、プロの振付師である
akane氏がカリキュラムの監修を担当します。彼女は世界的に活躍する振付師であり、『アバンギャルディ』というプロダンスチームをプロデュースしています。ダンスの技術に加え、クリエイタースキルやビジネススキルも学べるこのカレッジで、未来のダンス界を担う人材を育成します。
ダンスカレッジの特長とカリキュラム
開講予定
- - 時期:2026年4月
- - カレッジ名:ダンスカレッジ(ダンスクリエイター専攻、K-POP専攻)
- - 受講形式:通学方式
- - 学習期間:2年間
カレッジでは、Myself、K-POP、ストリートダンス、バレエなど、様々なジャンルのダンスが学べます。各レッスンは、理論と実技の両面からアプローチし、個々の才能を引き出します。また、ダンスだけでなく、作品制作やパフォーマンスに必要なクリエイティブ能力、さらには業界で求められるビジネススキルを習得することで、より幅広いキャリアパスを見据えることができます。
akane氏のプロフィールとその影響
akane氏は大阪府岸和田出身で、幼少期からダンスに親しんできました。彼女が指導した府立登美丘高校のダンス部は全国大会での優勝を果たし、彼女の名声を確立しました。2015年に立ち上げたダンスカンパニー『アカネキカク』では、2017年に発表した「バブリーダンス」が一大ブームを巻き起こし、YouTubeでの視聴回数が1億回を超える成果を上げています。現在も、海外公演やアーティストの振付、子供向けのミュージアムでのダンスプロデュースなど、多岐にわたって活躍しています。
開講記念セミナーの開催
この「ダンスカレッジ」の開講に先駆け、東京都内ではakane氏を招いたワークショップも予定されています。これにより、今後このカレッジで学ぶことに興味を持つ方々が実際に体験し、疑問を解消できる貴重な機会となります。詳細な日時や参加申し込み方法については、各校舎での告知を予定しています。
教育の未来をともに創造する
ヒューマンアカデミーは、1985年の創設以来、常に教育サービスの質を向上させ、テクノロジーを駆使した新しい学びの形を追求しています。ヒューマンアカデミーが提案するダンスカレッジも、従来の教育観を超え、自分自身の可能性を広げるための新たな選択肢です。ダンスを仕事にする夢を描く方々にとって、このカレッジはまさにその第一歩となることでしょう。