SDGsと日本文化を考える展示企画、2025年開催!
2025年の春、大阪において特別な展示イベント「CROSS the OSAKA PRODUCTS Vol.4」が開催されます。このイベントは、宿泊型研修施設「セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田」と「クロスホテル大阪」が共同で行い、大阪府の認定を受けた「大阪製ブランド製品」を紹介するものです。開催期間は2025年3月21日から9月30日までと長期間にわたり、観光客や研修参加者はもちろん、地元の方々にとっても魅力的な機会となるでしょう。
大阪製ブランド製品とは?
「大阪製ブランド製品」は、大阪府が優れた技術と創造力を持つ中小企業の製品を知事認定する制度です。2012年に始まり、2023年には122社161種類の製品が認定され、日常使いから特別な贈り物まで幅広いアイテムが含まれています。これにより、大阪のものづくりの魅力を広め、企業の自社製品開発を支援しています。特にサステナビリティを重視し、地域の技術力を強調するこのイベントは、大阪の素晴らしいものづくり技術をうまくシェアする場でもあります。
展示内容の詳細
セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田
この研修施設では、「ゆるりリラックス」をテーマにした製品が展開されます。2024年度認定製品の「今日を元気にするお味噌汁パン」や「大阪角丸弁当箱」など、訪問者がリラックスしながら製品に触れ、その魅力を体感できる内容です。大切な研修の合間に、楽しいひとときを過ごし、製品を通じて新しい発見をして頂ければ嬉しいです。
展示期間:2025年3月21日(金)~2025年9月30日(火)
展示場所:セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田1階ロビー
展示製品(例):
- - 今日を元気にするお味噌汁パン(藤田金属)
- - 超リアル!おもしろしおりシリーズ(株式会社いわさき)
- - LAYER VASE(うたたね)
クロスホテル大阪
「クロスホテル大阪」では、「いつもの生活を豊かに」をテーマに、毎日の生活に取り入れやすく、豊かさや幸せを感じられる製品を紹介します。ここでも手に取って体験することで、大阪の新たな魅力を発見していただけることでしょう。
展示期間:2025年3月21日(金)~2025年9月30日(火)
展示場所:クロスホテル大阪1階セレクトショップスペース
展示製品(例):
- - 牛乳パックからできたハニカム織タオル(藤原織布)
- - 浪華本染め日傘(協同組合オリセン)
- - スレンディ+(株式会社シード)
サステナビリティへの取り組み
オリックス・ホテルマネジメントが運営する全21の施設では、サステナビリティを重視し、地域との共生や脱炭素化に向けた取り組みを進めています。特に「地域共創プロジェクト」により、地域の企業と連携し、新たな観光資源を発掘・創出しています。これによって、地域との強いつながりを築き、持続的な発展を目指しています。
まとめ
「CROSS the OSAKA PRODUCTS Vol.4」は、ただの展示イベントではありません。大阪のものづくり技術と文化にふれ、日常生活を豊かにする製品が並びます。大阪の魅力を再発見する素晴らしい機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。