音楽番組『Spicy Sessions』ライブイベントの熱狂をレポート!
10月24日、KT Zepp Yokohamaで行われた音楽番組『Spicy Sessions –THE LIVE–』が、大いなる熱気に包まれました。ゴスペラーズの黒沢薫と乃木坂46の中西アルノ、そして特別ゲストたちが一堂に会し、彼らの情熱的なパフォーマンスによって観客の心を掴みました。今回は、その様子を詳しくお伝えします!
期待に満ちたオープニングと最初のパフォーマンス
イベントの幕開けを飾ったのは、黒沢薫と中西アルノのデュエット「獣ゆく細道」。この曲は黒沢のソロデビュー20周年を記念したEP『Singaholic』に収録されており、コラボレーションの集大成とも言える作品です。観客たちは、2人のハーモニーに身を委ね、最後のクレッシェンドまでその息を呑むように聴いていました。
オープニングが終わると、両MCは観客を温かく迎え、「音楽は人をつなぐ」と熱い想いを語りました。中西は、スタッフやバンドメンバーとの協力によって生まれる音楽の素晴らしさを再確認し、さらに観客に音楽の楽しさを届けることができる喜びを感じていると語りました。
見逃せないゲストの切磋琢磨
次に登場したのは、ゲストグループPenthouseの浪岡真太郎と大島真帆。彼らが代表曲「我愛你」を披露する際、観客も一緒に手を振り、会場は一体感に包まれました。また、リバイバルセッションとして「Layla」と「やさしいキスをして」を演奏し、それぞれの個性を際立たせた迫力あるパフォーマンスに多くの拍手が送られました。
続いて、根本要が特別ゲストとして登場し、彼の代表曲「今夜だけきっと」を披露。彼のパフォーマンスに続いて、黒沢と中西もコーラスに参加し、会場は大歓声に包まれました。根本は、「ミュージシャンが集まり、共鳴し合う音楽の楽しさを体感できた」と振り返り、客席との一体感を強調しました。
セッションの熱気が高まる
この日、各アーティストのセッションは、音楽の醍醐味を存分に感じさせるものでした。黒沢のファルセットから力強いハイトーンのコーラスに、観客は魅了され、その場でしか味わえない“生”の音楽体験に身を寄せました。
最後には、全員で「ラブ・ストーリーは突然に」をセッションしました。観客の誰もが音楽の楽しさに心を揺さぶられ、忘れられないひとときを過ごしました。中西は、あえて余白を残した歌い方で、その中での存在感を放っています。卓越した技術を駆使した歌声は、観客全員の心を揺さぶりました。
終演後のMCインタビュー
ライブ終了後、黒沢と中西にインタビューを実施。「獣ゆく細道」のパフォーマンスに込めた思いや、全体を振り返った感想を伺うことができました。中西は「初めてのライブにしては緊張なく歌えた」と語り、黒沢は「独自の音楽路線を進んでいるという自信がある」と信念を示しました。
今後も『Spicy Sessions』の魅力を感じられるイベントが続きます。音楽の生まれる瞬間やその素晴らしさを、ぜひ観て、聴いて体験してみてください。
放送情報
『Spicy Sessions -THE LIVE- 第1部』は、2025年11月29日午後11時30分から深夜0時40分に放送予定です。
詳しくは番組の公式サイトをチェック!
音楽が生まれる瞬間、そして共に楽しむ喜び。これが『Spicy Sessions』の新たな魅力です。