新CRM「ties」の登場
2025-01-22 10:27:22

案件進捗管理が一目でわかる新CRM「ties」の登場

新たな顧客・案件管理システム「ties」の誕生



株式会社Crisp Code(本社:大阪府大阪市北区)は、2025年1月22日に顧客・案件管理システム『ties(タイズ)』を正式にリリースすることを発表しました。この新しいCRMは、案件の進捗状況を一目で確認できることに特化しており、ビジネスの効率化を目指しています。

tiesの主要機能と特徴



1. 直感的な操作感


『ties』はカスタマイズの自由度が高く、ドラッグアンドドロップで簡単に扱えます。これにより、クラウドシステムに不慣れな方でも直感的にシステムを操作できるため、導入もスムーズです。

2. 視覚的な進捗管理


従来のエクセル管理では難しい視覚的な進捗管理が実現可能。『ties』ならば、案件の進捗状況を瞬時に把握でき、担当者ごとの進行方法を統一することができるため、業務の無駄を省きます。

3. アラート機能で取りこぼし防止


複数の案件を同時に進行する際も、アラート機能を活用することで重要な進捗を見逃す心配がありません。進捗が遅れている案件を事前に把握できるため、機会損失を最小限に抑えることが可能です。

4. 楽しさを追求したシステム


『ties』は日々の業務を楽しめるよう工夫が施されています。業務システムだからこそ遊び心を大切にし、社員が愛着を持って利用できるよう、デザインにもこだわりが見られます。

開発の背景と経緯


『ties』の開発は、代表の小谷が大学3年生の時に顧客からの相談を受けたことから始まりました。中小企業が直面している顧客管理や案件管理の課題を目の当たりにし、独自のシステムを構築することになったのです。この経験から社内外のコミュニケーションを向上させるために、『ties』という名前が付けられました。

利用方法と料金プラン


『ties』は公式サイトで簡単に利用開始できます。初回30日間は無料で試せるため、お試し感覚で導入することが可能です。料金プランは以下の通りです:
  • - Personalプラン: 年額25,080円(月額2,420円)
  • - Teamプラン: 年額121,440円(月額12,100円)
  • - Enterpriseプラン: お問い合わせにより詳細を確認

利用開始にはインターネット環境とメールアドレス、クレジットカードが必要です。これにより、システムをスムーズに導入できます。

会社情報


株式会社Crisp Codeは、デザインに強みを持つウェブ制作会社であり、長年にわたり多くのプロジェクトを手がけてきました。クライアントのニーズに応じた広範なサービスを展開し、今後も新たな価値を創造することを目指しています。詳しくは、公式ウェブサイト(Crisp Code)を check してください。

まとめ


『ties』は、案件管理の未来を切り拓く新しいツールとして、企業の業務効率化に寄与することでしょう。情報の可視化や簡素化された操作性は、特に中小企業にとって大きな助けとなるはずです。興味のある方は、ぜひ公式サイトでお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 CRM ties

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。