国定公園内の隠れ家温泉「こもれびの宿 明徳庵」
2025年6月、大阪府箕面市の「明治の森箕面国定公園」内に、宿泊施設「こもれびの宿 明徳庵」が開業します。この宿は、名瀑・箕面大滝へと続く滝道に位置し、自然の優れた環境に恵まれています。都市の喧騒から離れ、静寂な時間を提供するこの宿は、特別なひとときを過ごす場としてデザインされています。
箕面の奥座敷が新たに宿泊施設に!
かつてこの箕面地域は「大阪の奥座敷」として知られ、数多くの料理旅館が存在しましたが、時代の変遷と共にその姿は消えてしまいました。それでも多くの人々はこの自然豊かな場所を求めています。「こもれびの宿 明徳庵」は、もともと旅館として利用されていた建物を改装し、大正ロマンの雰囲気を残しながらも現代的な快適さを追求しています。
静けさを大切にした宿泊体験
宿は全3室のみで、1日最大3組限定。静かな環境の中でじっくりと過ごせる特別な時間を提供します。客室は以下の3つから選べるのが特徴です。
- - 至善の間: 最大4名まで利用可能な和室
- - 自得の間: 1〜2名のためのツインベッドルーム
- - 静慮の間: 1〜2名向けのダブルベッドルーム
それぞれの部屋からは、箕面の山々や川の流れが望め、四季折々の自然の美しさに触れられる設計が施されています。
アクセスも便利
宿は大阪市内からのアクセスも良好で、電車を利用すると約40分で到着できます。また、「明治の森箕面国定公園」内に位置し、ハイキングを楽しむにはもってこいのロケーションです。特に、箕面大滝までの徒歩20分は、名所を巡る良い機会にもなります。
選べる夕食体験
「こもれびの宿 明徳庵」では、宿泊客に向けて2種類の夕食プランを用意しています。特に注目なのが、プライベート寿司懐石です。ここでは、熟練の寿司職人が選び抜いた新鮮な食材で、その場で握りを披露します。静寂な空間で楽しむこの食体験は、贅沢そのもの。お食事は心もお腹も満たしてくれるでしょう。
また、系列旅館である「明治の森箕面 音羽山荘」では、さらに多様な料理を堪能することも可能です。季節ごとに変わる懐石料理や寿司懐石を、何とも贅沢な環境で体験できます。
文化と自然の交流を楽しもう
宿では、日本の伝統文化を体験できるプログラムも用意しています。敷地内の茶室での茶道体験や、着物を身に着ける体験、盆栽作りのワークショップ、箕面の自然を楽しむハイキングなど、多彩なアクティビティでゲストをお迎えします。特に海外からの旅行者にとっては、日本文化を深く知るには絶好の機会になることでしょう。
施設情報
「こもれびの宿 明徳庵」の詳細情報は以下の通りです。
- - 施設名: こもれびの宿 明徳庵
- - 開業日: 2025年6月
- - 所在地: 大阪府箕面市箕面公園2-27
- - アクセス: 阪急箕面駅から徒歩20分
- - 客室数: 3室(和室1室、和洋室2室)
- - 運営会社: 株式会社音羽
- - 公式サイト: こもれびの宿 明徳庵
近くに訪れる際は、ぜひ立ち寄りたい新たな宿で、心と体にやさしいひとときを楽しんでみませんか?