江坂ひとときプロジェクトの里山ガーデンが完成
大阪府吹田市に位置する「江坂ひととき」は、株式会社E-KONZALが運営する地域交流の新たな拠点です。このプロジェクトは、“里山とまちなかをつなぐ”ことをテーマに、地域住民や学校との連携を強化し、コミュニティの活性化に取り組んでいます。
完成した里山ガーデン
2025年3月、江坂ひとときプロジェクトが地元の小学校や保育所などと協力して作り上げた「里山ガーデン」が無事完成しました。このガーデンは、地域の約1,000人の参加を得て完成したもので、地域の自然環境を再現した全長40メートルのビオトープなどが設置されています。ここには地元吹田の生態系を象徴するメダカや「吹田くわい」も移入され、訪れる人々に地域の魅力を再発見させてくれます。
特に注目すべきは、畑やハーブ園、さらには「蝶のレストラン」と呼ばれる食草園の設置です。これらの施設は、地域住民の活動や交流を促進するための重要なフィールドとなることを目指しています。都市部に住む人々が、自然の中で直接触れ合うことができる貴重な場です。
学びと交流の場
江坂ひとときプロジェクトは、特に高齢化や人口減少が問題となっている地域の活性化を図ることを目的としています。高齢化社会では、世代間の交流が欠かせず、孤立化を防ぐための新しいコミュニティ形成が求められています。そこで、このガーデンは地域の未来を担う子どもたちと高齢者がともに関わり合う場として重要な役割を果たすでしょう。さまざまな体験や活動を通じて、人々のつながりを育んでいくことで、持続可能な地域社会の実現を目指しています。
緑の環境プラン大賞受賞
この取り組みは、その独自性と地域への貢献が評価され、「第35回緑の環境プラン大賞」の「シンボル・ガーデン部門(第一生命賞)」を受賞しました。これは江坂ひとときプロジェクトが国からも認められた証であり、さらなる活動への期待が集まっています。
お披露目イベントの開催
完成の喜びをみんなで分かち合うため、2025年4月19日(土)に「江坂ひととき里山ガーデンマルシェ」を開催します。このイベントでは、プロジェクトメンバーによるトークライブや、参加型ワークショップ、地元のマーケットが楽しめる予定です。地域の人々が集まり、この新しい拠点を祝い、感じ合う素晴らしい機会となることでしょう。ぜひ、メディア関係者や地域の皆さんも足を運んでみてください。
会社概要
株式会社E-KONZALは、環境とエネルギーをテーマにしたコンサルティング会社です。地域の課題を解決するための取り組みとして、江坂ひとときプロジェクトを始め、地域と人とのつながりを大切にしています。今後も、地域の人々が持続可能な生活を送れるよう支援していくそうです。さらに詳細は、
E-konzalの公式サイトをご覧ください。