豊中市の下水道展
2025-08-29 14:28:51

下水道の魅力を知る!豊中市のパネル展に行こう

下水道の魅力を知ろう!豊中市のパネル展



豊中市では9月10日の「下水道の日」を前に、「もっと知りたい!下水道」をテーマにしたパネル展を開催します。期間は9月1日から5日までで、市役所第二庁舎の1階ロビーが会場となります。

下水道の日とは


この「下水道の日」は、1961年に制定された全国下水道促進デーを起源とし、過去の浸水被害を踏まえた重要なイベントです。日付は、立春から数えて220日目にあたることから、雨水の流れを考えるタイミングとして選ばれました。以来、多くの人々に下水道の重要性を知ってもらうために、さまざまな活動が行われています。

パネル展の見どころ


このパネル展では、下水道の仕組みや役割、維持管理に関する情報が展示されます。また、本市の下水道がどのように歴史を刻んできたのかを知る貴重な機会です。特に家庭内の排水設備を再現した模型や、マチカネワニと市の花であるバラをデザインしたマンホールのふたも見逃せません。これらの展示を通じて、私たちの生活に必要不可欠なインフラである下水道への理解を深めることができます。

さらに、パネル展では「下水道クイズ」という楽しい企画も用意されています。家族や友人と集まって、ぜひ挑戦してみてください。

参加特典


毎日先着50名には、特製の災害用備蓄水を進呈します。この機会に飲料水を手に入れるだけでなく、下水道の知識も得られる一石二鳥のイベントです!

開催詳細


  • - 日時: 9月1日 (月) ~ 5日 (金)
- 9時 ~ 17時(5日は15時まで)
  • - 場所: 市役所第二庁舎1階ロビー
  • - 内容: 下水道の基本情報、浸水対策、下水道の歴史、家庭内排水設備の模型、デザインマンホールの展示、クイズ等

詳しくは市の公式ホームページをご覧ください。
豊中市公式ホームページ

この機会にぜひ、豊中市の下水道への理解を深める旅に出かけましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊中市 マチカネワニ 下水道

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。