50代中年オヤジが無重力ダンスに挑戦
株式会社ネームレスプロダクションの代表取締役、横山泰三(TAIZO)が、2025年10月24日(金)に名古屋空港から出発するプライベートジェット機内で、世界初の「無重力ストリートダンス」に挑むことが決定しました。この大胆なチャレンジが、どのように展開されるのか、その理由について詳しくご紹介します。
挑戦の背景
TAIZOは55歳という年齢でありながら、これまでのダンスキャリアを活かし、無重力空間でのダンスを検証するという新しい試みを行います。ダンスは重力を前提にした動きで成り立っていますが、無重力下では人間の身体がどのように変わるのか。その問いに対してTAIZO自身が体を張って挑戦し、新たな表現の可能性を模索する姿勢が印象的です。
チャレンジの内容
フライトは名古屋空港を出発し、高度1万メートルに達し急降下することで、20秒間の無重力状態が生まれます。この20秒間を最大限に活用し、ヒップホップの代表的なステップ「ランニングマン」やマイケル・ジャクソンの「ゼログラビティ」を披露。地上でのダンスとの違いを楽しむ「ビフォー/アフター映像」が制作されることになっています。
自己投資による挑戦
この挑戦は、TAIZOが自己負担で資金を用意したもので、60秒で200万円にも及ぶ投資が行われます。この金額は決して少なくはありませんが、新たな価値を生み出すための投資として大きな意味を持つと彼は考えています。こうした挑戦が一般の人々にとって、無重力空間での体験が可能であることの一歩に繋がると期待されています。
中年からの挑戦がもたらす影響
TAIZOは、人生100年時代を迎え、多様化する生き方や働き方の中で、「セカンドキャリア」や「大人の挑戦」に新たな光を当てる存在です。同世代の人々に勇気を与え、次世代にとっても「生涯学び続ける姿勢」のモデルとなるかもしれません。今回の企画は、ただのエンターテインメントに留まらず、社会全体に影響を与える可能性を秘めています。
実施概要
- - 日程: 2025年10月24日(金)
- - フライト: 名古屋空港発、12時前後予定
- - 使用機材: 三菱重工業 MU-300(運航:ASTRAX)
- - 目的: 高度1万〜7000mの急降下飛行による無重力状態でのダンス挑戦
TAIZOのプロフィール
TAIZOは、15歳でストリートダンスに出会い、その後も数々のコンテストで成功を収めてきました。今では自身のダンススクールを経営し、学生や若手ダンサーの育成に取り組むなど、ダンス業界の発展に寄与しています。
取材や映像提供について
この無重力ダンスチャレンジへの取材や、当日の映像素材の提供も受け付けております。地上と無重力下でのダンスの違いを視覚的に捉えることができる映像が求められています。
これから行われる無重力ダンス挑戦、TAIZOの勇気あふれる姿が、多くの人々にインスピレーションを与えることを期待しつつ、エンターテインメントとしての新たな域を切り開くことに期待が寄せられています。