東京国際音楽祭2025
2025-04-07 17:12:34

昭和の音楽の魅力を体感!東京国際音楽祭2025に注目のアーティストが集結

東京国際音楽祭2025がやってくる



2025年5月、音楽ファン必見のイベントが開催されます! 東京国際音楽祭2025のテーマは「昭和100年軽音楽の歴史」。

この特別な音楽祭では、日本が誇るビッグバンド2組の迫力ある演奏を楽しむことができます。奥田宗宏とザ・ブルースカイオーケストラ、原信夫とシャープス&フラッツが奏でるジャズのハーモニーは、かつての紅白歌合戦を彷彿とさせ、観客を魅了することでしょう。

驚きの追加出演者



既に多彩な出演者が発表されていますが、さらに強力な追加メンバーが加わりました!

まずはベーシストの中村梅雀。彼は俳優としても広く知られていますが、実は音楽家としてもその名が知れ渡っています。幼少期からジャズに親しみ、自身の楽器であるベースを通じて、観客をその世界へと引き込む姿は必見です。華やかな舞台での彼のパフォーマンスは、これまで観たことがないような体験を提供してくれるでしょう。

続いて、シンガーの歌心りえも出演決定。唯一無二のその歌声は、多くの人々の心に深く響くことでしょう。彼女は日本と韓国でのコンサートを重ね、新アルバムのリリースも果たしています。今最も注目される実力派アーティストが、この音楽祭でどのような感動を生むのか、期待が高まります。

さらには、パーカショニストの松岡”matzz”高廣が名乗りを上げました。彼はポップスからジャズまでを幅広くカバーし、国内外問わず活躍しています。そのリズム感あふれるパフォーマンスは、イベントに新たな彩りを添えることでしょう。

開催日と会場



この素晴らしい音楽祭は、2025年5月3・4・5日に大田区民ホール・アプリコで開催されます。特に5月5日は、昼夜の2回にわたってビッグイベント「昭和100年軽音楽の歴史」が特別に行われます。昼の部では、名曲を次々と披露し、夜の部でも盛り上がりを見せることでしょう。

皆さんの参加をお待ちしています!



すでに多くのアーティストが出演を果たすとあって、今年のゴールデンウィークは音楽と共に特別な時間を過ごせる絶好のチャンスです。お席は早めにお求めいただくことをおすすめします。ぜひ、心に残るパフォーマンスを体験し、昭和の音楽の魅力を再発見してみてください!

  • ---

詳細情報


  • - 日時:
- 2025年5月3日(土・祝) 小ホール
- 2025年5月4日(日・祝) 13:00 大ホール クラシック音楽の祭典
- 2025年5月5日(月・祝) 14:00 大ホール 昭和100年軽音楽の歴史 昼の部
- 2025年5月5日(月・祝) 18:00 大ホール 昭和100年軽音楽の歴史 夜の部

  • - 会場: 大田区民ホール・アプリコ(JR蒲田駅から徒歩3分)
  • - 出演者:
- 奥田宗宏&ザ・ブルースカイオーケストラ
- 原信夫とシャープス&フラッツ
- 中村梅雀
- 松岡”matzz”高廣
- 歌心りえ など多彩な顔ぶれが揃います。

公式ホームページ: 東京国際音楽祭

お問い合わせ: 日本ジャズ協会 (メール: [email protected])


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 昭和歌謡 東京国際音楽祭

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。