THINKRの音楽革命
2025-07-14 18:48:18

新たな音楽シーンを支えるTHINKRの音楽ディストリビューション「PNDR」登場!

THINKRが贈る新たな音楽配信サービス「PNDR」



2023年、音楽業界に新たな風を吹き込む音楽ディストリビューションサービス「PNDR(パンドラ)」が、株式会社THINKRから発表されました。THINKRは、東京を拠点とし、数々のアーティストを抱えるクリエイティブスタジオ「KAMITSUBAKI STUDIO」を運営しています。この新サービスは次世代アーティストの音楽活動を支援し、より多くの人に届けることを目的としています。

「PNDR」の特徴と魅力


「PNDR」では、信頼されるキュレーション型の仕組みを導入し、さまざまなアーティストによる楽曲がエントリーされます。エントリーの条件は特に設けられておらず、誰でも気軽に楽曲を提出できる環境が整えられています。提出された楽曲は、PNDRチームに所属するキュレーターによって厳選・審査され、配信されることになります。

特筆すべきは、KAMITSUBAKI STUDIOの制作スタッフによる実務支援です。アーティストに対しては企画立案から制作、そして発信にいたるまで手厚いサポートが提供され、アーティストの創造性を最大限に引き出す体制が整っています。

さらに、音声合成ソフト「音楽的同位体」の使用料が免除されるという特典も用意されています。これにより、アーティストは新しい音楽を創り出し発信する際の負担を軽減できます。アーティストのさらなる成長を援助する新たな制度として、今後もパートナーシップを強化していく考えです。

新たなレーベル「PNDR RECORD」も始動


「PNDR」の開始にともない、アーティストを育成し、強力に支援する新レーベル「PNDR RECORD」が設立されました。このレーベルは、アーティストとファンコミュニティの架け橋となることを目的としています。例えば、SNSでの発信やデジタルコンテンツ制作、ファンとの交流の機会を設けることで、アーティストに「居場所」を提供することを目指しています。

新たに所属するアーティストには、音楽クリエイターのHiFi-Pや、「CREATOR FARM」からのメンバーを多く含む他、2024年のオーディションを通じて選ばれたtalentも在籍予定です。これにより、さらに多様な音楽が生まれることでしょう。

スペシャルプレイリストが登場


サービスの発表にあわせて、Spotifyには第一弾のスペシャルプレイリストが公開されました。KAMITSUBAKI STUDIOに所属するアーティストたちが選曲したこのプレイリストで、新しい音楽体験が提供されています。今後も継続的にアップデートがあり、新しい楽曲が追加される予定です。

目指す未来


「PNDR」は、ネット発アーティストの発掘と発信を通じて、次世代の音楽シーンを作り上げることを目指しています。この新しい音楽ディストリビューションサービスが、どのように音楽業界を変革し、アーティストの未来を切り開くのか、今後の展開に大いに期待が寄せられています。

詳しい情報や楽曲エントリーについては、公式サイト(PNDR公式サイト)をぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽配信 THINKR PNDR

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。