バックオフィスDXPO大阪'25とIT・情シスDXPO大阪'25
2025年3月11日と12日、そして13日と14日にインテックス大阪で開催される「バックオフィスDXPO大阪'25」と「IT・情シスDXPO大阪'25」。これらの展示会にmocomoco株式会社が出展し、注目の音声認識AI「mocoVoice」についてのデモを行います。
展示会の概要
両イベントは、業務を効率化する最新のテクノロジーやサービスが集結する場です。「バックオフィスDXPO」では経理や人事、法務などバックオフィス業務に特化した展示が行われ、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。mocoVoiceは、カスタマーサポートや会議、インタビューの書き起こしを自動化し、企業の生産性を高めるツールとして注目されています。
「IT・情シスDXPO」は主に情報システム部門向けに最新のITインフラやセキュリティ、クラウド、AIソリューションを紹介します。mocoVoiceのAPIは多様なITシステムと連携することができ、企業のDX推進を支援する必須アイテムです。
出展製品の紹介
mocoVoice - オールインワン音声認識
mocoVoiceは、競合他社に先駆けて「高精度」「高速度」「低価格」の実現に成功した音声認識サービスです。話者の識別や会話の書き起こしを行い、必要な情報を分かりやすく提供します。多言語環境でも高精度な書き起こしを実現し、各業界での幅広い活用が可能です。
mocoDataset - 音声対話データセット
mocoDatasetは模擬音声対話データセットで、大規模言語モデルと音声合成技術に基づいています。様々なドメインや話者の特徴に応じてデータセットをカスタマイズでき、実際の場面に近い音声データを提供します。
mocoDrive - 自動リネーム機能付きオンラインドライブ
mocoDriveはクラウドストレージを活用した自動ファイル管理サービスで、ファイルの理解・整理を自動化します。これにより、チーム全体の生産性向上を図ることが可能です。
デモ体験のご案内
mocomocoのブースでは、リアルタイムでmocoVoiceのデモを行います。実際に音声を入力して、その場で書き起こしや話者分離の精度を体験できる機会です。導入に関する相談や活用事例の紹介も行っていますので、AIによる音声認識の実力を是非実際に確かめてみてください。
来場のための事前登録
各展示会に参加する際には、公式サイトから事前登録をお願いします。事前登録を実施することで、通常5,000円の入場料が無料になります。
多くの方々のご来場をお待ちしております!
サービス利用のお申込み
mocoVoice APIの利用を希望される方は、以下のリンクからすぐに登録が可能です。
公式サイト
会社情報
この展示会は、新しい技術との出会いの場ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。